

プレスリリース 2021年
2021年
-
NIMSが「PRアワードグランプリ2021」のグランプリを受賞
2021年12月24日 -
室温で量子輸送可能な2.8 nmのカーボンナノチューブトランジスタ
~熱・応力誘起らせん構造転移による金属CNT内半導体ナノチャネルの実現~
2021年12月24日 -
令和3年度「秀でた利用成果」の発表について
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム
2021年12月20日 -
500Wh/kg級リチウム空気電池を開発
~世界最高レベルのエネルギー密度を実証~
2021年12月15日 -
超高温・大面積ナノ薄膜装置 (超高温LB膜製作装置) の開発に成功
- 200℃にも迫るウエットプロセスで高配向有機半導体ナノ薄膜の製造が可能に -
2021年12月09日 -
機械学習を活用した効率的なネオジム磁石の高特性化に成功
~限られた実験データから最小限の実験でネオジム磁石の最適な作製条件を予測~
2021年11月15日 -
高エネルギー分解能LaB6ナノワイヤ電界放出型電子銃の開発
~透過電子顕微鏡による原子分解能像観察にも利用可能~
2021年11月09日 -
人工ニューラルネットワークで明らかになった高温超伝導の隠れた起源
2021年11月09日 -
最少の実験回数で高い予測精度を与える汎用的AI技術を開発
~材料開発のDX : NIMS、旭化成、三菱ケミカル、三井化学、住友化学の水平連携で実現~
2021年10月25日 -
ヒトの目の様に錯覚する人工視覚素子を開発
~ソフトウェアを用いない画像処理を可能に~
2021年10月11日 -
NIMSと大阪大学大学院情報科学研究科が“博士人材育成”の連携講座を設置
- サイバー空間とフィジカル空間の融合技術で社会課題を解決へ -
2021年09月27日 -
ポータブルなエチレンセンサーの試作機を開発
- 簡単な操作で青果物の適正管理を実現 -
2021年09月08日 -
水素は軟らかい金属を好む?
~水素化物の出現を支配する因子を解明~
2021年08月30日 -
NIMS Award受賞者に安藤 恒也 氏、Allan H. MacDonald氏、 Pablo Jarillo-Herrero氏の3名が決定
2021年08月27日 -
COVID-19の簡易診断の感度を劇的に向上させる濃縮・精製法の開発
2021年08月05日 -
ペプチド水溶液に浸すだけで熱硬化性プラスチックをリサイクル
~炭素繊維強化プラスチック (CFRP) 再利用への新戦略~
2021年07月29日 -
限定性・偏向性のあるデータから新材料を推薦するシステムを開発
— 証拠理論を用いたシステムを開発し、新規合金薄膜材料合成で実証 —
2021年07月21日 -
医薬品関連マテリアルズオープンプラットフォーム発足
2021年06月25日 -
嗅覚センサーと機械学習でニオイのデジタル化と見える化に挑む
~「擬原臭 : 限られたサンプルの中で基準となるニオイ」を選ぶ~
2021年06月21日 -
トロトロも、そよそよも、トロそよも数値で見分ける
~液体から気体まで切れ目無くカバーする粘度測定法の開発に成功~
2021年06月14日 -
特別公募「世界トップレベルの物質・材料研究を推進する研究リーダー」を開始
2021年06月04日 -
テントウムシ脚裏の接着原理を解明
~なぜ、ガラスの上でも硬い脚先が滑らないのか。40年の議論にピリオド~
2021年06月03日 -
1Vで動作する高性能薄膜トランジスタを印刷のみで作製
~「低温焼結塗布型シリカ」による多層印刷を確立~
2021年05月27日 -
「2元表面アーキテクトニクス」による微細印刷エレクトロニクスを確立
2021年05月27日 -
めちゃくちゃ硬い ! 『ヤシガニ』のハサミの驚くべき内部構造
~生物の謎に迫るハサミ内部の3D表示に成功、究極の強靭化材料の組織・構造を探求~
2021年05月24日 -
歯車の再利用可否の判定手法を共同開発
2021年05月20日 -
インド工科大学ハイデラバード校 (IITH) と材料研究のための学術連携センターを開設
~コロナ禍後の研究交流強化を目指して~
2021年05月14日 -
いつでもどこでも使える、使い捨て型の一酸化窒素ガス発生器を開発
~肺高血圧・感染症・外傷などを原因とする急性呼吸不全の重症化抑制に向けた応用が期待~
2021年04月27日 -
NIMSとUMI、素材・化学分野の起業・事業化を相互協力覚書を締結
2021年04月22日 -
半世紀以上熱電変換の最高性能を誇るBi2Te3系に匹敵する新規材料を開発
~希少元素を大幅削減して高性能化とモジュール化に成功 熱電変換普及への貢献に期待~
2021年04月17日 -
銅酸化物高温超伝導体の電子状態の定説が覆る
~一次元的な動きの重ね合わせをコンプトン散乱で初観測~
2021年04月13日 -
NIMS構造材料データシートの発行について
~炭素鋼の長時間クリープ試験材の金属組織を収めた微細組織写真集など6冊を公開~
2021年04月01日 -
溶接しても超長疲労寿命な第二世代FMS合金を開発
~耐荷重性の高い十字型溶接が可能に 長周期地震動に強い新型制振ダンパーの普及に貢献~
2021年03月10日 -
磁場に強い超伝導を実現する新たなメカニズムを発見
~原子レベルの厚さで起こるスピンのひねりが鍵 量子コンピュータ素子などへの応用に期待~
2021年03月05日 -
小さな磁場変化だけで大きな磁気冷凍効果が得られる現象を発見
~永久磁石で小型・省電力な液体水素貯蔵・輸送システムへの応用に期待~
2021年02月19日 -
新機構の“横型”熱電効果を実証
~熱電材料と磁性材料の組み合わせで巨大な熱起電力を生成、熱電技術の応用展開に新たな道~
2021年01月19日