プレスリリース 2023年
2023年
-
電解液のイオンが電気化学反応の選択性を支配する
~高価な電極材料に頼らない高効率なエネルギー変換・材料合成技術に期待~
2023年12月26日 -
全固体電池のリチウムイオン移動を妨げている粒界を可視化
~粒界のイオン移動速度を定量化する新しい手法を開発~
2023年12月18日 -
水素貯蔵技術の進歩 : 貯蔵中の蒸発ロスを防ぐ触媒の開発指針を獲得
2023年12月15日 -
次世代リチウムイオン電池正極材料における充放電エネルギー効率低下の起源を解明
~電極材料の結晶構造変化に鍵があった~
2023年12月15日 -
物質科学の基礎定理に反する?異方的なホール効果の発見
2023年12月14日 -
走査型トンネル顕微鏡の探針で単分子ごとに作り分ける
~磁性分子から量子マテリアルへの新展開~
2023年12月13日 -
進化するAIがエコな水素の普及のための新規材料開発を支援する
~白金族元素を使わない電極材料を探し出す~
2023年11月30日 -
新材料「熱電永久磁石」が熱マネジメント技術の新たな可能性を切り拓く
~磁気によって横型熱電変換を高性能化~
2023年11月30日 -
磁性材料の熱電変換現象を磁化の向きで操る
~「異方性磁気トムソン効果」を初めて直接観測~
2023年11月22日 -
熱や力によって分裂して色が変わるホモキラル二量体の合成に成功
〜キラルセルフソーティングを用いた新しい材料設計に期待〜
2023年11月14日 -
スゴイ湿気でもセットした髪が乱れないヘアスタイリング材料
~湿気を取り込むことで形状記憶効果が呼び起こされるポリマー材料の開発~
2023年11月08日 -
銅合金の特性予測モデルを構築
~三菱マテリアルのマグネシウム銅合金「MSP®シリーズ」優位性を裏付け~
2023年10月31日 -
水溶液中での有機半導体の精密ドーピング
~フレキシブルデバイス産業応用で鍵となる基盤技術を確立~
2023年10月18日 -
長周期・長時間地震動に有効なブレース型FMS合金制振ダンパーの適用範囲を拡大
~中日ビルに初適用~
2023年09月26日 -
AIと材料研究者のコラボで耐熱材料を強くする
~AIの一見奇抜な「手」から納得の熱処理法を考案~
2023年09月25日 -
国立研究開発法人物質・材料研究機構役員人事
2023年09月01日 -
自律自動実験のための汎用ソフトフェア : NIMS-OSを開発
~ロボット実験と材料探索用AIの連携プラットフォーム~
2023年07月20日 -
NIMS Award受賞者にDierk Raabe氏が決定
2023年07月12日 -
神経系の動作をマネする世界最高速度の電気二重層トランジスタ
~汎用性AI端末機器の高速化に期待~
2023年07月07日 -
元職員による架空業者への不正発注について
2023年06月16日 -
再生可能な接着剤、光で制御
~水中でのリモート接着作業も可能に~
2023年06月14日 -
ハニカム構造のフォトニック結晶が起こす光渦の不思議な反転現象
2023年06月02日 -
分子の自己集合プロセスを多段階で制御することに成功
—分子を集めて数百ナノメートルの高次構造を精密合成—
2023年06月02日 -
NIMSとウエスタンデジタル、「NIMS-Western Digital ストレージフロンティアセンター」の設置に関する覚書を締結
2023年05月31日 -
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第3期課題の研究推進および新規公募の開始
~マテリアル分野でのユニコーン企業の創出を支援~
2023年05月22日 -
マグネシウム金属蓄電池をドライルームだけで作製可能にする基盤技術の開発
~酸素の透過を抑制する人工亜鉛被膜が鍵~
2023年05月16日 -
高分子のモノマー配列を質量分析とAIで決定する解析手法を開発
~新たな素材開発やプラスチックのリサイクル・劣化評価のツールに~
2023年04月28日 -
レーザー焼き入れで使用済みの歯車を修復し、寿命を新品と同等以上に延長
2023年04月25日 -
高強度ゲル電解質被膜がリチウム金属負極の寿命を延ばす
~リチウム二次電池のエネルギー密度大幅増に期待~
2023年04月19日 -
素子「界面」の高度な制御で世界最高の磁気抵抗特性を達成
~超高感度磁気センサー・超大容量磁気メモリへの期待~
2023年04月13日 -
国立研究開発法人物質・材料研究機構役員人事
2023年04月01日 -
千現地区研究本館標準実験棟火災事故原因の報告
2023年03月31日 -
オキサイドとNIMS、スタートアップ支援に向けて連携覚書を締結
2023年03月24日 -
粘土が出合いのチャンスを広げる
~触媒とは異なる反応加速手段~
2023年03月22日 -
高エネルギー密度なリチウム空気電池の劣化反応機構を解明
~軽量保護膜の利用によりサイクル寿命の大幅向上に成功~
2023年01月31日 -
FAST材を適用した熱電発電モジュールで小電力路車間通信に成功
—照明器具などの排熱を利用した自立電源の実用化と普及に見通し—
2023年01月24日 -
材料データプラットフォーム「DICE」のデータ収集・蓄積機能を大幅強化
~クラウド化等によりマテリアルデータの戦略的な収集・蓄積・流通・利活用を推進~
2023年01月17日