連携・利用をご検討の方へ (企業向け) ​

使われてこそ材料

使われてこそ材料

NIMSは「使われてこそ材料」の理念を掲げ、独創性の高い基礎研究に基づくNIMSの技術シーズを、産業界へ橋渡しする活動を行っています。
企業連携の形態として共同研究の他、技術提供、研究試料貸与、特許・ノウハウの実施許諾、装置利用といった豊富なメニューを用意しております。

NIMS研究者データベース「SAMURAI」は、NIMSで研究に従事する研究職やエンジニア職を対象にしたプロフィール閲覧サービスです。研究分野や論文・特許情報などから研究者を検索できます。

技術提供

研究試料貸与

実施許諾

共同研究

装置・データ利用

企業連携のガイドライン

原則として、“日本企業と外国企業を区別せず、グローバル企業との連携を図る”こととしています。
しかし、NIMSの研究活動は主に運営費交付金 (税金) で支えられており、またNIMSは日本国内における物質・材料研究を行う公的機関との位置付けがあるため、下記の様なガイドラインを設けています。

  • 原則、日本国内での事業実態 (売上、雇用等) があり、日本で税金の納付に寄与している企業との連携を行う。
  • 原則、研究成果の普及とその活用の促進を目的とし、日本経済・産業の発展に貢献できる企業との連携を行う。

企業との連携形態

NIMSでは企業連携の形態として、共同研究の他、技術提供、研究試料貸与、装置利用といったバリエーションを持っております。また、NIMSの保有する特許・ノウハウのライセンシングについても、企業様のご要望をお聞きしながら、適切な方法を提案しています。

※参考:
技術情報協会「共同研究開発の進め方、契約のポイント」(2020.7.31発刊書籍収録)掲載

【NIMSにおける企業との共同研究開発の進め方と契約のポイント】