NIMSとUMI、素材・化学分野の起業・事業化を相互協力覚書を締結
2021.04.22
ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社
国立研究開発法人 物質・材料研究機構
NIMSと素材・化学産業に特化したベンチャーキャピタルである、ユニバーサルマテリアルズインキュベーター株式会社 (UMI) は、NIMSの技術シーズを基盤としたベンチャーの起業・事業化を協力して推進するための覚え書きを締結しました。
概要
国立研究開発法人物質・材料研究機構 (以下「NIMS」) (理事長 : 橋本和仁) と素材・化学産業に特化したベンチャーキャピタルである、ユニバーサルマテリアルズインキュベーター株式会社 (以下、「UMI」) (代表取締役 : 木場祥介) は、NIMSの技術シーズを基盤としたベンチャーの起業・事業化を協力して推進するための覚え書きを締結しました。今後UMIが持つ素材・化学分野のベンチャー支援のノウハウを活かし、事業化の可能性があるNIMSの技術シーズの発掘から、ベンチャー立ち上げ支援、さらに起業後の出資活動までを相互に連携・協力を行うことで、新材料・新技術の社会実装を強力に後押しするだけではなく、素材・化学分野での新産業創出を推進してまいります。
連携内容
- NIMSによる研究シーズの紹介及びUMIによる事業化に向けた情報提供や助言
- 双方がこれまで蓄積した事業化に係る知見の共有
- NIMSの研究成果を活用したベンチャー企業創出の推進
- NIMSが実施するベンチャー企業への支援・出資活動に対する支援
- NIMS職員へのUMI教育プログラムの提供
- 情報交流推進のための連携連絡会の設置

左) 国立研究開発法人物質・材料研究機構 宝野和博 理事
右) ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社 木場祥介 代表取締役
関連ファイル・リンク
お問い合わせ先
(本発表資料の報道機関のお問い合わせ先)
-
ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社
担当 : 和田、山本、石原
電話 03-5148-5241 -
国立研究開発法人物質・材料研究機構
担当 : 川島、日達
電話 029-859-2600