採用情報(事務職)

「材料で世界を変える」研究を支える、もう一つの力

NIMSは、数ある国立研究開発法人の中でも、世界トップレベルの研究成果が期待される「特定国立研究開発法人」に指定された、日本を代表する研究機関です。とりわけ、NIMSは材料科学技術に特化した国立研究開発法人として、世界的にも独自の存在です。

研究水準を世界的に維持・発展させるうえで、最も重要なのは「人」であると私たちは考えています。そのためNIMSでは、直接研究に携わる研究職はもちろん、それを高度な技術で支えるエンジニア、そして組織運営を支える事務職に至るまで、すべての職種で優秀な人材の採用に力を注いでいます。全職種において、国内外の大学、研究機関、企業など、多様なバックグラウンドを持つ方々を積極的に受け入れ、独創的で先駆的な研究を推進できる環境を整えています。

NIMSの事務職の活躍の場は幅広く、経理・調達・人事・総務といった一般的な管理業務に加え、経営企画や国際連携、企業との共同研究コーディネート、広報、安全管理、施設管理など、多様な分野に広がっています。いずれの業務も、研究者やエンジニアと一体となってNIMSの研究活動を支え、組織全体の力を高める重要な役割を担っています。

「材料で世界を変える」—その挑戦を、あなたの事務力・企画力で動かしてみませんか。

NIMS 理事長
宝野 和博

NIMSの「運営」に興味のある方々へ

NIMS職員の採用形式には、任期の定めがない(但し定年は65歳まで)「定年制職員」と、任期付き雇用の「任期制職員」があります。

事務職の採用情報

定年制の採用情報一覧

  • 2025.09.22

    事務職 定年制職員 経験者
    定年制事務職 (経験者採用)

     NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)は、環境・エネルギー負荷の低減と安心・安全な社会基盤の構築といった社会的ニーズに応える材料の研究開発を行っています。※(参考) NIMSビジョン日本に3つある特定国立研究開発法人の1つであり、物質・材料研究で世界をリードするNIMSの事務部門において法務・人事・経営企画などの事務業務に責任を持って遂行し、改善していく事務職員(正規...

  • 2025.06.18

    事務職 定年制職員
    【募集終了】定年制事務職 (国立大学法人等採用試験枠)

    NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)は、環境・エネルギー負荷の低減と安心・安全な社会基盤の構築といった社会的ニーズに応える材料の研究開発を行っています。日本に3つある特定国立研究開発法人の1つであり、物質・材料研究で世界をリードするNIMSの事務部門において経営・運営などの事務業務に責任を持って遂行し、改善していく事務職員(正規職員:総合職)を募集します。[変更の範囲]上記の職種に応じた...

  • 2025.06.09

    事務職 定年制職員
    【募集終了】事務職員の採用[独自試験採用枠]
    ※掲載内容は公募時点の情報です。

    NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)は、環境・エネルギー負荷の低減と安心・安全な社会基盤の構築といった社会的ニーズに応える材料の研究開発を行っています。日本に3つある特定国立研究開発法人の1つであり、物質・材料研究で世界をリードするNIMSの事務部門において経営・運営などの事務業務に責任を持って遂行し、改善していく事務職員(正規職員:総合職)を募集します。【事務職説明会を開催します!】 ...

  • 2024.09.09

    事務職 定年制職員
    事務職員の採用[カムバック採用枠]

    国立研究開発法人物質・材料研究機構は、環境・エネルギー負荷の低減と安心・安全な社会基盤の構築といった社会的ニーズに応える材料の研究開発を行っています。事務職員は、物質・材料分野で世界をリードする役割を果たしていく当機構の事務部門において、企画・総務などの業務を行います。

任期制の採用情報一覧

  • 2025.11.21

    事務補助 任期制職員
    NIMS特別専門職

    ナノアーキテクトニクス材料研究センター(MANA) ,運営室

    指定条件にマッチした論文の検索とそのリスト化。またその特色などを分析すること。また、論文等のデータから、報告資料書等作成の支援を行う事。 MANA関連会議やセミナーの日時会場調整やその所内開催案内 見学者受入対応やMANAイベント対応 MANAと他研究機関との研究連携覚書(MOU)に関する取りまとめ支援業務 その他上長の指示による事務業務

  • 2025.11.18

    事務補助 任期制職員
    NIMS特別専門職

    外部連携部門 知的財産室

    【以下の国内外特許に関する出願・維持等の管理事務業務】 特許出願事務業務 (期限管理、書誌的書類の作成、オンライン出願・審査請求等) 特許庁からの拒絶等の中間処理事務業務 (期限管理、書誌的書類の作成、オンライン手続等) 特許年金管理業務 (期限管理、納付書の作成、オンライン手続等) 特許管理システムへのデータ入力・検索・期限管理業務 特許事務所、共願人および研究者と...

  • 2025.11.12

    事務補助 任期制職員
    事務業務員 (任期制)

    国際・広報部門 グローバル人材支援室

    グローバル人材支援室における一般事務業務です。複数名で同様の業務を行っており、皆で助け合いながら業務に取り組んでいます。未経験の方にも安心して働いて頂ける職場環境です。 外国人研究者の事務支援業務 機構内のグローバル化支援に係る業務 室の庶務業務 その他上長の指示による業務

  • 2025.11.05

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    財務部門 調達室

     一般事務(購買業務) 当機構で使用する備品等の購買手続き業務 具体的には、購買手続業務における取引業者への見積依頼から発注までの手続き業務。 その他、購買データのシステム入力、書類整理、書類チェックなどの事務補助業務。 その他、上長の指示による業務。同様の業務を行っている複数職員がサポートするので安心して働けます。

  • 2025.11.05

    事務職 任期制職員
    NIMS特別専門職

    外部連携部門 知的財産室

    研究者から提出された発明届に基づき特許明細書(図面を含む)を作成 拒絶理由、審判等への対応(意見書・補正書の作成) 研究者に対する特許相談・助言 特許事務所と発明者間の調整(共同特許、外国出願に関する対応) 出願内容に関する特許性評価、社会実装に向けた知財戦略の検討など、担当分野の特許に関わる業務全般※原則として、国内単独特許の出願・権利化業務は内製で対応

  • 2025.11.04

    事務補助 任期制職員 障害者採用
    事務業務員 (障がい者雇用・施設企画管理業務)

    安全・施設管理部門 施設企画管理室

    草刈及び剪定等の植栽管理 草刈機等の軽微な機械整備 その他職員に指示された庶務業務

  • 2025.11.04

    事務補助 任期制職員 障害者採用
    事務業務員 (障がい者雇用・一般事務)

    事務部門

    下記を例とした一般事務業務です。スキル・ご経験等に応じて事務部門等の各部署(総務、人事、経理、調達、施設管理ほか)へ配属のうえ、業務にあたっていただきます。 各部署が所管する事務手続き全般(メールやシステムを用いた各種所内手続きに係る受付、データ作成・入力・管理、郵便物の取扱業務等) 電話対応(可能な場合に) その他職員の指示による庶務業務

  • 2025.10.24

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    ナノアーキテクトニクス材料研究センター(MANA) ,運営室

    購買手続き、予算管理 出張・招へい手続き (外国含む) 研究者等の採用・受入手続き (外国から含む) 研究センター主催イベントの支援 その他上長の指示による事務業務

  • 2025.10.20

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    人事・総務部門 総務室

    総務室桜地区支援係における事務業務 検収業務 海外旅行傷害保険加入の手続き 所内便発送、受取 庶務業務 その他、上長の指示による業務

  • 2025.10.17

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA) ,ニューロモルフィックデバイスグループ

    研究グループにおける一般事務業務です。具体的な業務の例は以下の通りです。 物品購入に係る会計処理 出張、外勤の手続き 外国人招聘・在留手続き等 物品管理、書類整理、郵送手続き イベントの開催の補助 会議開催の連絡・日程調整 海外渡航の手続き・調整その他、上長の指示による事務業務をお願いすることがあります。

  • 2025.10.15

    事務職 任期制職員
    NIMS特別専門職

    法務・コンプライアンス室

    本公募は、物質・材料分野等の貨物及び技術に関する安全保障貿易管理業務について実務経験を備え、当該業務に貢献できる意欲あふれる人材を求めます。業務内容 貨物の輸出、技術の役務取引に関する該非判定及び審査業務 経済産業省への輸出等の許可申請等に係る手続き 安全保障貿易管理に関する教育業務 その他、上長の指揮命令に基づく関連業務

  • 2025.10.15

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    技術開発・共用部門 運営室

    NIMS技術開発・共用部門の運営室では、部門の研究支援業務が円滑に行われるよう、日々の調整や運営を行っています。和やかで協力的な雰囲気の中、メンバーで連携しながら業務に取り組んでいます。今回、当室の運営業務を幅広く支えていただける方を募集します。 技術開発・共用部門 運営室における事務業務 定型的なユーザからの問い合わせ対応、サービスサポート 電話対応、来客対応、イベント開催業務...

  • 2025.10.03

    事務職 任期制職員
    NIMS特別専門職 (スタートアップ支援)

    外部連携部門 スタートアップ支援室

    アカデミア発の研究成果を社会実装に繋げることを目的として、次の業務に従事していただきます。※ NIMSの研究等成果を活用しうるスタートアップ企業の立上げ及び事業運営に係る支援(事業計画の作成及び事業化のための内部又は外部連携先(候補)との渉外を含む。)を行うこと。 NIMSの研究等成果の事業性、実現可能性等について調査し、評価すること。 その他上記に付帯する業務※これらの業務は、...

  • 2025.09.17

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    磁性・スピントロニクス材料研究センター ,運営室

    磁性・スピントロニクス材料研究センター運営室における事務業務 研究会、会議の運営業務 会計業務(発注、予算管理、検収など) 外勤、出張、招へい旅費手続き 人事業務(外来研究者等の受入、任期制職員採用・更新手続きなど) その他、上長の指示による業務

  • 2025.09.04

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    情報基盤統括部門 情報セキュリティ室

    情報セキュリティ室業務に係る事務処理業務。具体的には、職員向け所内Webページの更新、情報セキュリティ教育、手順書及びガイドライン等の資料作成補助、外部情報セキュリティ団体等との事務連絡、その他(電話対応、来客対応業務、Web会議を含む各種打ち合わせや委員会等の準備作業、書類整理、備品管理、清掃、消耗品等の在庫チェック及び補充など) その他、上長の指示による業務

  • 2025.07.01

    事務補助 任期制職員
    事務業務員

    技術開発・共用部門

    技術開発‧共用部門運営室における事務業務(物品の発注・検収・管理、予算管理補佐、外勤‧出張‧招へい手続き、勤怠管理補佐、ホームページの更新、外部機関からの受入等)  革新的GX技術創出事業(GteX)、経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)等の競争的資金等外部資金における事務業務 定型的なユーザからの問い合わせ対応、サービスサポート 電話対応、...

  • 2025.06.23

    事務職 任期制職員
    NIMS特別専門職 (会計担当) (任期制)

    財務部門 経理室

    財務・税務など、専門的な会計事務全般(当面は定年制職員の事務補助をしていただきます。会計業務に興味があり、会計のスキルを高めたい人歓迎します) 

  • 2025.05.16

    事務職 任期制職員
    NIMS特別専門職 (連携コーディネーター)

    外部連携部門 企業連携室

    次の業務を通してNIMSの研究成果の民間企業への移転及び社会実装に貢献していただきます。 展示会等の成果発信、外部機関の協力の下進める移転先探索及び移転先企業とNIMS研究者との連携コーディネート業務 国内外機関(主として民間企業だが、大学及び公的機関も含む。)との共同研究、知財ライセンス等の契約に係る渉外業務※業務に関しては、外部協力機関(弁護士、VC等)の助言又は支援が得られるほか...