NIMS大学院プログラム
物質・材料研究分野を牽引する世界トップクラスの研究現場と経済サポートで学位取得を目指すプログラム
世界中から材料研究者が集まるNIMS。
多くの学生も含まれ、国籍や言葉の壁だけでなく、
専門分野や経験の違いを越えて、互いに学び合える学習環境を形成しています。
「NIMSインターンシップ」や「NIMS連携大学院」などの
学生向けプログラムを紹介しています。
NIMS大学院プログラム
物質・材料研究分野を牽引する世界トップクラスの研究現場と経済サポートで学位取得を目指すプログラム
世界中から材料研究者が集まるNIMS。
多くの学生も含まれ、国籍や言葉の壁だけでなく、
専門分野や経験の違いを越えて、互いに学び合える学習環境を形成しています。
「NIMSインターンシップ」や「NIMS連携大学院」などの
学生向けプログラムを紹介しています。
募集
NEW
北海道大学NIMS連携大学院(2025年10月または2026年4月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は4/24(木)です。
募集
NEW
筑波大学NIMS連携大学院 国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(2026年4月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は4/22(火)です。
イベント
NEW
2025/5/25(日)、NIMS一般公開2025が開催されます。「NIMS連携大学院等説明会」では、NIMS教員はもちろん現役学生、そしてNIMS連携大学院OBをお迎えして、研究、生活、就職についてじっくり話をする機会があります。高校生、学部生のみなさんについては、研究相談も受け付けます。
募集
早稲田大学NIMS連携大学院(2025年9月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は2/6(木)です。
募集
九州大学NIMS連携大学院(2025年4月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は11/7(木)です。
募集
横浜国立大学NIMS連携大学院(2025年4月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は11/7(木)です。
募集
大阪大学NIMS連携大学院(2025年4月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は10/25(金)です。
募集
筑波大学NIMS連携大学院 NIMS連係物質・材料工学サブプログラム(2025年4月・10月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は10/25(金)です。
新プログラム
東京工業大学-NIMS連携大学院のウェブサイトを公開しました。
東京工業大学NIMS連携大学院(2025年4月入学希望)のNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は9/19(木)です。
募集
北海道大学NIMS連携大学院(2025年4月入学希望)のNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は9/19(木)です。
募集
筑波大学NIMS連携大学院 国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(2025年4月および2025年10月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は8/8(木)です。
募集
早稲田大学NIMS連携大学院(2025年4月入学希望)NIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は8/8(木)です。
募集
NIMSインターンシップ制度(国内外の学生向け)公募を開始しました。応募締切は2024年5月10日です。
新教員着任
高橋 有紀子 教授、タン ダイミン准教授が筑波大学NIMS連携大学院、小塚 裕介 准教授が早稲田大学NIMS連携大学院の教員として着任しました。
イベント
2024/5/26(日)、NIMS一般公開2024が開催されます。「NIMS連携大学院等説明会」では、NIMS教員はもちろん現役学生と、研究、生活、就職についてじっくり話をする機会があります。高校生、学部生のみなさんについては、研究相談も受け付けます。