採用情報(研究職・エンジニア職)

NIMSへの就職に興味がある研究者や大学院生の方々へ

NIMSの採用形式には、任期の定めがなく定年年齢まで働くことができる「定年制職員」と、雇用期間に一定の任期を設ける「任期制職員」があります。 このページでは、研究職・エンジニア職の採用情報をご紹介します。

定年制職員

 現在、定年制研究職とエンジニア職(経験者)の2025年度後期公募(応募〆切:2025年10月14日(火))を実施しています。
■ 研究職公募情報
■ エンジニア職公募情報

任期制職員

一定の雇用期間が設定された職制です。
最長雇用期間は5年を上限とします。契約の更新は、業務実績、勤務態度、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、予算状況等により判断します。(ただし、就業規則等の改正により最長雇用期間は変更となる可能性があります。)

ICYS研究員の採用情報一覧

  • 2025.09.01

    ICYS研究員 任期制職員
    ICYSリサーチフェロー (ICYS研究員)

    若手国際研究センター(ICYS)

    ICYSリサーチフェローとして、自らのアイデアに基づき、NIMSの最先端共用設備を最大限に活用し、自律的に研究を計画し遂行。量子マテリアル、電池材料、磁性材料、構造材料、データ科学、有機材料、バイオ関連材料、その他の先端材料など、幅広い材料科学分野において、世界的に通用する独自の研究分野を展開する。

  • 2025.09.01

    ICYS研究員 任期制職員
    ICYS PI (ICYS研究員)

    若手国際研究センター(ICYS)

    ICYS PIとして、独自の発想による自律的な研究を推進し、少人数の研究ユニットを立ち上げ運営しながら、NIMSの最先端共用設備や専任の研究支援員を活用して研究を推進。量子マテリアル、電池材料、磁性材料、構造材料、データ科学、有機材料、バイオ関連材料、その他の先端材料など、幅広い材料科学分野において、世界的に通用する独自の研究分野を開拓する。

  • 2025.06.05

    ICYS研究員 任期制職員 特別公募
    米国滞在若手研究者向け特別公募 :
    ICYSリサーチフェロー (ICYS研究員)

    若手国際研究センター(ICYS)

    独自の発想に基づき、NIMSの優れた研究環境のもと独立して様々な材料(量子マテリアル、電池材料、磁性材料、構造材料、データ科学、有機材料、バイオ関連材料、その他の先端材料等)の研究に取り組む。