ウェブアクセシビリティ方針
物質・材料研究機構 ウェブアクセシビリティ方針
ウェブアクセシビリティについて
国立研究開発法人物質・材料研究機構 (以下、「NIMS」) の公式ウェブサイトは、日本工業規格『JIS X 8341-3:2016』『高齢者・障害者等配慮設計指針 - 情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス - 第3部 : ウェブコンテンツ』に基づき、ウェブコンテンツのアクセシビリティ (以下、「ウェブアクセシビリティ」) に対応することを目標とし、ウェブアクセシビリティの確保と向上に取り組んでいきます。
対象範囲
NIMS公式ウェブサイト (https://www.nims.go.jp/) ドメイン以下のウェブページ*。
* 研究センター、部門、研究グループ、プロジェクト等の特設ウェブサイトは除く
目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠
注記 : 当ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン (2021年4月版) 」で定められた表記による。
検討する事項等
ウェブアクセシビリティ試験結果 (2024年度) にて達成基準を満たしていない項目は、以下の通りです。
以下に該当するページ、コンテンツについては対応が困難であるため、上記基準を満たすことができません。継続して対応を検討いたします。
- 1.1.1 非テキストコンテンツ [適合レベルA]
- 1.3.1 情報及び関係性 [適合レベルA]
- 1.4.1 色の使用 [適合レベルA]
- 1.4.3 コントラスト (最低限レベル) [適合レベルAA]
- 2.1.1 キーボード [適合レベルA]
- 2.4.1 ブロックスキップ [適合レベルA]
- 2.4.4 リンクの目的 (コンテキスト内) [適合レベルA]
- 2.4.7 フォーカスの可視化 [適合レベルAA]
- 3.2.4 一貫した識別性 [適合レベルAA]
- 3.3.1 エラーの特定 [適合レベルA]
- 3.3.3 エラー修正の提案 [適合レベルAA]
以下に該当するページ、コンテンツについては対応が困難であるため、上記基準を満たすことができません。継続して対応を検討いたします。
- PDF等添付ファイル
- アクセシビリティ方針策定前に作成されたコンテンツ*またはウェブページ
- 元データが無いなど、修正できないコンテンツ*またはウェブページ
- 外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ*またはウェブページ
- 外部から提供された会議等資料及び付随するコンテンツ*またはウェブページ
- その他、運用において対応が困難なもの
ウェブアクセシビリティ試験結果
JIS X 8341-3:2016の附属書JBに基づき、ウェブアクセシビリティの対応状況について試験結果を公表します。
関連ファイル・リンク
担当部署
- 国際・広報部門 広報室
-
TEL:029-859-2026
FAX:029-859-2017
E-Mail: nimsweb=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)