現在募集中の情報

2023.09.25 NEW #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

電子・光機能材料研究センター, 次世代蛍光体グループ

蛍光体の合成及び特性評価を担当


2023.09.15 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム,データ収集ユニット

NIMSが保有する世界最大級の材料データベースMatNaviのための、金属材料の強度や特性に関するデータ整理・入力・管理 金属材料データベースに関する専門的な議論への参加 管理下のデータとデータ参照元との比較・修正 金属材料に関連する文献の調査 その他、指揮命令者の指示による業務


2023.09.04 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム,データ活用ユニット

材料研究DXのためのデータ構造化のワークフロー設計・開発と運用 材料研究データ構造化(*)のためのデータ処理ワークフローの設計と実装と運用 関連するサーバおよびデータベースの管理運用* データ構造化とは、実験装置が出力するデータの判読性や視認性を高めるために行うデータの用語の翻訳、数値列のフォーマットの変換や共通化、画像化、数理統計処理などを指す。


2023.08.31 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

技術開発・共用部門, 強磁場計測ユニット

強磁場磁石、極低温装置の維持管理 ユーザー対応、技術代行業務 寒剤に関する補助業務 その他、上長の指示による業務


2023.08.01 #任期制 #エンジニア職

エンジニア

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム,データ活用ユニット

材料研究DXのため研究者の思考をデータに落とし込むDXコーディネーター業務 研究者へのヒアリング、研究の流れや目的の理解とプログラマーへの情報共有 研究の加速とデータの再利用を両立するための実験データの構造化や蓄積手順の提案 データ構造化のためのデータ翻訳・可視化・解析・メタデータ抽出などの要件定義 研究者のデータ構造化手順の設計ならびに運用の管理


2023.07.27 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

高分子・バイオ材料研究センター, データ駆動高分子設計グループ

高分子・有機材料の劣化診断・分析 分析装置の維持管理 その他上長の指示による業務


2023.07.24 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

エネルギー・環境材料研究センター, 太陽光発電材料グループ

材料研究DXのためのデータ構造化のワークフロー設計・開発 材料研究データについて、可視化、値補正、統計解析、モデル化等の一連の数理処理を行い、処理済みデータをデータベースに登録する構造化ワークフローの要件定義 構造化ワークフローを実現するためのプログラム製作 構造化ワークフローを実現するためのプログラムの説明資料及びマニュアルの作成 構造化ワークフローの運用支援


2023.06.22 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

高分子・バイオ材料研究センター, メカノバイオロジーグループ

合目的な有機分子・高分子の構造設計・合成及びそれらの集合体構築と構造・物性解析。


2023.04.26 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム

プロジェクトマネジメントにかかる管理業務一般 リスク管理 案件管理 仕様書作成 調達手続きにかかる調整 進捗管理 品質確保にむけた各種活動 (要求の明晰さに応じて) 納品物管理


2023.04.15 #任期制 #エンジニア職

NIMSエンジニア (任期制)

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム,データ収集ユニット

NIMSが保有する世界最大級の材料データベースMatNaviのための、金属材料の強度や特性に関するデータ整理・入力・管理 金属材料データベースに関する専門的な議論への参加 管理下のデータとデータ参照元との比較・修正 金属材料に関連する文献の調査 その他、指揮命令者の指示による業務


2023.04.04 #任期制 #エンジニア職

エンジニア

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム,データ活用ユニット

材料工学に関するデータ活用のためのデータ構造化業務、データベース開発業務の1つ以上の業務


2023.04.04 #任期制 #エンジニア職

エンジニア

技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム,データ活用ユニット

材料工学に関するデータ活用のためのインフラ構築・運用(OS、ミドルウェア、可視化)技術開発


2023.02.24 #任期制 #エンジニア職

情報セキュリティマネジメントに関する業務 NIMSエンジニア職

情報基盤統括部門 情報セキュリティ室

職員向け情報セキュリティ教育、手順書及びガイドライン等資料作成 ソフトウェアライセンス管理などの情報セキュリティ強化に関する企画、及びシステム導入や運用 情報セキュリティインシデント対応 外部業者による脆弱性診断実施支援 外部情報セキュリティ団体等との事務連絡 室内庶務補助業務 (電話応対、所内Webページの更新、書類整理など)



定年制職員の採用については、「定年制職員の採用」ページをご覧ください。