任期制 ICYS研究員 (ICYSリサーチフェロー)
ICYSは若手研究者が独自のアイディアで独立研究できる最高の環境とサポートを提供します
若手国際研究センター(ICYS)の大きな特徴は、若手研究者がICYSリサーチフェローとしてNIMSの優れた研究環境のもと、独自の発想で立案した研究に独立して取り組むことができる点です。
任期は当初3年。その後評価により1年毎更新可で最長5年。(NIMS内からの着任の場合、NIMSでの職歴により異なります)。年間200万円の研究費が支給される他、アシスタントによる事務支援や技術支援も充実しており、研究に集中する事ができます。さらに経験豊かな研究者がメンターとして研究の方向性等についてのアドバイスをします。また、NIMS定年制研究員応募に際して優遇措置があり、およそ5割が採用されています。
ICYS研究員(ICYSリサーチフェロー)の募集時期は年2回です。(第1回 : 8~9月、第2回 : 2~3月)
また、日本学術振興会(JSPS)「研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業」において採用されるJSPS特別研究員ーPD等を、ICYSリサーチフェローとして雇用します。
任期は当初3年。その後評価により1年毎更新可で最長5年。(NIMS内からの着任の場合、NIMSでの職歴により異なります)。年間200万円の研究費が支給される他、アシスタントによる事務支援や技術支援も充実しており、研究に集中する事ができます。さらに経験豊かな研究者がメンターとして研究の方向性等についてのアドバイスをします。また、NIMS定年制研究員応募に際して優遇措置があり、およそ5割が採用されています。
ICYS研究員(ICYSリサーチフェロー)の募集時期は年2回です。(第1回 : 8~9月、第2回 : 2~3月)
==== ICYSリサーチフェローの募集(第2回)を開始しました ====
応募締切 : 2025年3月26日(水)
詳細は、ICYSのホームページ(採用情報) をご確認ください。
また、日本学術振興会(JSPS)「研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業」において採用されるJSPS特別研究員ーPD等を、ICYSリサーチフェローとして雇用します。
現在募集中の情報
-
2025年02月03日
ICYSリサーチフェロー (ICYS研究員)若手国際研究センター(ICYS)
独自の発想に基づき、NIMSの優れた研究環境のもと独立して様々な材料(量子マテリアル、電池材料、磁性材料、構造材料、データ科学、有機材料、バイオ関連材料、その他の先端材料等)の研究に取り組む。
NIMSについて
NIMSで働く魅力
福利厚生・支援制度
- 定年制 研究職
- 定年制 エンジニア職
- 任期制 研究職
- 任期制 ICYS研究員
- 任期制 研究業務
- 任期制 エンジニア職