定年制 エンジニア職
NIMSの技術系正職員の募集に関するホームページです。 NIMSにおいて技術系職員は、「エンジニア職」の職制で、材料の分析・加工や特殊施設の維持管理、材料情報設計などの専門的業務に従事します。研究を高度な技術で支えます。
イベント情報
定年制エンジニア職員の採用について
エンジニア職とは
エンジニア職とは
我が国唯一の物質・材料専門の国立研究開発法人であるNIMSで、最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、最先端の装置開発、新材料開発、分析・評価等の研究支援、DX推進による研究開発環境の構築等を担う技術職です。
研究を円滑に推進し多くの優れた研究成果を得る上で、エンジニア職は大変重要な職種です。現在NIMSでは、様々な専門性を持つ約80人のエンジニア職員が活躍しています。
エンジニア職の業務 | 3つの技術領域
NIMSでは「材料評価領域」「材料創製領域」「IT・情報領域」の3つの技術領域で活躍する人材を求めています。
◆ 材料評価領域
最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、最先端の装置開発、分析・評価等の研究支援を行います。
物質と材料の「評価・分析・解析」を多角的にアプローチできるスペシャリストを目指します。
- 電子顕微鏡(SEM, TEM, STEM)、X線回折(XRD)、X線光電子分光(XPS)など、電子線・X線を用いた材料分析・評価
- 飛行時間型二次イオン質量分析(TOF-SIMS)、3次元アトムプローブ(3DAP)、誘導結合プラズマ発光・質量分析などによる金属・無機・有機材料の化学分析。バイオ系材料の分析・評価
- 極低温環境下における計測技術の開発および材料物性評価・解析。液体ヘリウムの製造、液体水素・液体窒素の供給
- 金属材料のクリープ試験・極低温環境疲労試験など、材料信頼性確保のための評価・解析
◆ 材料創製領域
最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、新材料開発、新規半導体デバイス開発等への研究支援を行います。
半導体等の薄膜からナノデバイスを創成する微細加工技術又は金属材料を中心とした材料の溶解・鋳造、加工技術技術に関する領域、いずれかの分野においてスペシャリストとして自身の技術領域の拡大・深化を図ります。
- 半導体等の成膜プロセスと電子線リソグラフィ等によるナノデバイス加工。作製したデバイスの形状観察・電気計測などによる評価・解析
- 金属材料の溶解、鍛造、圧延、熱処理、機械加工などの技術を用いた新規材料の創製及び加工
- 上記に関連する運営装置の維持・管理、技術的支援
◆ IT・情報領域
ICT業務や研究データのDXを強力に推進し、物質・材料研究のための最高の研究環境を築きます。
研究機関ならではの、自由な発想による提案歓迎・新技術でも良いものなら積極的に取り入れる職場環境のもとで、各種ICTプロジェクトにコア・メンバーとして参加し、視野を広げながら技術・スキルも磨いていきます。
- 最先端の研究開発から機関運営を支えるICTシステムやデータ・計算基盤等の構築
- 構築したシステムを使ったサービスの運用・提供 (セキュリティ対応等を含む)
- 上記のようなICTシステムやICTサービスの企画
応募資格
- 1995年4月2日以降に生まれた方。 (長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、年齢の上限を設ける)
- 工業高等専門学校 (高専) 以上の理工系教育機関を卒業 (修了) 見込みの方、もしくは卒業 (修了) した方
- 日本語での読み書き、会話が支障なくできる方。加えて、英語によるコミュニケーションができる方は優遇
- (IT・情報領域の場合、上記に加え、) プログラミング、データベース、大規模計算、ネットワーク、セキュリティなど、ICTに類する基礎知識を有する方。
- 新卒に加え、第二新卒の方の応募が可能です
大学や企業等で比較的近い研究や業務に従事した経験のあるポスドク、エンジニア、技術者の方の応募も歓迎します。
応募資格の詳細は、募集要項をご確認ください。
雇用条件・待遇
雇用 |
定年制職員 (正職員) 。任期なし。定年65歳。 |
給与・待遇 |
|
勤務地 |
茨城県つくば市 |
勤務時間 |
標準勤務 (8:30-17:15=7時間45分労働) またはフレックスタイム制が選択可能。 |
休日休暇 |
土日、祝日、年末年始休暇 (12/29〜1/3) 、年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、 |
ワークライフ |
産休、育休、育児短時間勤務、介護休業などの制度を整えています。 |
選考フロー
- Webエントリー (エントリー期間: 2025/3/1 開始予定)
- 書類提出/審査 (機構様式のエントリーシートと履歴書を提出いただきます。)
- 面接審査 (複数回の個人面接を行います。)
現在募集中の情報
現在、募集中の情報はありません。
NIMSについて
NIMSで働く魅力
福利厚生・支援制度
- 定年制 研究職
- 定年制 エンジニア職
- 任期制 研究職
- 任期制 ICYS研究員
- 任期制 研究業務
- 任期制 エンジニア職