現在募集中の情報

  • 2025年09月17日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    技術開発・共用部門, 材料データプラットフォーム

    MCPサーバの構築、運用、セキュリティ強化 LLMを活用した研究支援アプリケーションの設計・開発 外部データベースや計算資源との接続、効率的なワークフロー構築 RAGを活用した知識検索・回答システムの開発 NIMS-DICEシステムを活用した材料工学分野におけるデータ駆動型研究環境の設計・運用 機械学習・強化学習を利用した研究データ解析パイプラインの構築 ...

  • 2025年08月22日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    構造材料研究センター, 組織熱力学グループ

    材料組織予測プログラム開発支援および新技術導入(機械学習等)による組織予測の高度化に取り組んでいただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 生成AIを用いた材料組織予測、組織熱力学データ予測 Python言語による材料組織予測プログラムの開発 その他、上長の指揮命令に基づく関連業務

  • 2025年08月01日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    技術開発・共用部門 材料データプラットフォーム, データ基盤ユニット

    材料データプラットフォームにおける、Kubernetesベースの基盤設計・構築・運用、自動化・最適化の推進、および新技術導入による研究環境の高度化に取り組んでいただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 Kubernetesクラスタの設計・構築・運用 プラットフォームにおける利用ツールの選定と運用 IaC(Infrastructure as Code)ツールを用いたインフ...

  • 2025年06月06日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    マテリアル基盤研究センター, 先端解析分野 量子ビーム回折グループ

    Pythonパッケージの開発。GitLabにてパッケージの要素の開発指針が共有しているものをもとに、順次、指示のある機能を有するパッケージを開発(実装・デバグ)してもらいます。研究の自動化を行うチームと連携して業務を進めてもらいますので、そのコミュニケーションは必要です。着任後に着手してもらう業務内容は以下で、終了次第、次の開発に移行してもらいます。 スペクトラムデータの機械学習解析プログラ...

  • 2025年05月08日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    情報基盤統括部門 情報化推進・基盤室

    業務サービスの要件定義、環境構築及び運用に関する業務 情報インフラ(サーバ、ネットワーク)の要件定義、更改、運用に関する業務 ITにかかる課題解決、相談・問合せへの対応(機構職員や業者等との連絡・調整や協業、資料の作成等を含む) その他、上長の指揮命令に基づく関連業務

  • 2025年04月25日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    技術開発・共用部門, 材料創製・評価プラットフォーム 電子顕微鏡ユニット

    下記4項目の電子顕微鏡による観察に関する実務業務。 透過型電子顕微鏡を用いた材料観察、またはFIB-SEMによる試料作製 測定データの解析やユーザーへのレポート作成 電子顕微鏡を使用するユーザーへの技術指導等の対応 共用装置の維持管理

  • 2025年01月16日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア (任期制)

    エネルギー・環境材料研究センター, 磁気冷凍システムグループ

    磁気冷凍システムの開発に関する業務全般 真空技術、低温技術、超伝導技術を用いた装置の設計・製作 磁気冷凍システムや要素機器の実験 実験データの解析 熱力学・流体力学の数値計算 機械・材料力学の数値計算

  • 2024年11月11日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職(任期制)

    エネルギー・環境材料研究センター, 電気化学スマートラボチーム

    次世代蓄電池開発における材料合成・性能評価に関する実験業務

  • 2024年10月10日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職、研究業務員

    エネルギー・環境材料研究センター, 蓄電池基盤プラットフォーム

    蓄電池基盤プラットフォーム内に設置されている分析機器の操作、蓄電池の試作および維持管理業務、利用者への技術講習の実施、利用者支援、機器の使用説明書の作成、その他。 蓄電池基盤プラットフォームHP

  • 2024年09月05日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    エネルギー・環境材料研究センター, 電池材料分野 電池材料解析グループ

    二次電池・燃料電池・水電解材料の構造・物性観察に基づき、反応機構の解明を目指した研究に従事 多様な表面計測技術を駆使して、電気化学材料の構造・物性を観察、反応機構の解明

  • 2024年07月23日

    #任期制職員 #技術職(エンジニア)
    NIMSエンジニア職

    外部連携部門, 蛍光体マテリアルズオープンプラットフォーム

    蛍光体及び発光デバイスの光学特性評価