NIMSの組織のご紹介

2023.01.16 更新

NIMSでは、各部署の役割を明確にし、また職員の配置も随時最適化することで効率的に経営を行っています。この効率的な経営が、柔軟な研究体制づくりに活かされています。

組織図

研究組織


機能性材料研究拠点

  • 運営室
ポリマー・バイオ分野
電気・電子機能分野
光機能分野

エネルギー・環境材料研究拠点 (GREEN)

  • 運営室

磁性・スピントロニクス材料研究拠点

  • 運営室

構造材料研究拠点

(RCSM)
  • 運営室
設計・創造分野
解析・評価分野
接合・造型分野

国際ナノアーキテクトニクス研究拠点

(MANA)
  • 事務部門
ナノマテリアル分野
ナノシステム分野
ナノセオリー分野

先端材料解析研究拠点

  • 運営室
極限計測分野
原子構造物性分野
光・量子ビーム応用分野

統合型材料開発・情報基盤部門

(MaDIS)
  • 運営統括室

技術開発・共用部門