定年制エンジニア職 (技術職)

NIMSの技術系正職員の募集に関するホームページです。 NIMSにおいて技術系職員は、「エンジニア職」の職制で、材料の分析・加工や特殊施設の維持管理、材料情報設計などの専門的業務に従事します。研究を高度な技術で支えます。


現在募集中の情報

2024.03.01 #定年制 #エンジニア職

エンジニア職「E24-01」 (正職員) 新卒および30歳以下の既卒者対象

技術開発・共用部門 または 情報基盤統括部門

我が国唯一の物質・材料専門の国立研究開発法人であるNIMSで、最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、最先端の装置開発、分析・評価、新材料開発、新規半導体デバイス開発等の研究支援、又はDX推進を行い、物質・材料研究のための最高の研究環境を共に築いていただきます。以下の3領域のいずれかの業務に携わっていただきます。① 材料評価領域物質・材料の評価・分析・解析を多角的にアプローチすることを目指し、下記のいずれかの業務において自身の専門性を深化し、更に関連する技術領域を拡大していただきます。 電子顕微鏡(SEM, TEM, STEM)、X線回折(XRD)、X線光電子分光(XPS)など、電...



2024年度募集の応募を受付中です。 (公募期間 : 2024/3/1~3/31)

既にプレエントリー頂いた方も、再度、上記のエントリーフォームからご登録の上、応募書類をお送りください。



定年制エンジニア職員の採用について

エンジニア職とは


我が国唯一の物質・材料専門の国立研究開発法人であるNIMSで、最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、最先端の装置開発、新材料開発、分析・評価等の研究支援、DX推進による研究開発環境の構築等を担う技術職です。

研究を円滑に推進し多くの優れた研究成果を得る上で、エンジニア職は大変重要な職種です。現在NIMSでは、様々な専門性を持つ約70人のエンジニア職員が活躍しています。


エンジニア職の業務 < 3つの技術領域 >

NIMSでは「材料評価領域」「材料創製領域」「情報・IT領域」の3つの技術領域で活躍する人材を求めています。


材料評価領域

最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、最先端の装置開発、分析・評価等の研究支援を行います。
物質と材料の「評価・分析・解析」を多角的にアプローチできるスペシャリストを目指します。
  • 電子線・X線励起による物質の分析・評価
  • 強磁場・極低温下における材料物性評価・解析
  • 質量分析・スペクトル分析などの化学分析による物質の分析・評価
  • 材料信頼性確保のための評価・解析
  • 上記に関連する試料調整技法


材料創製領域

最先端のマテリアル研究を支える基盤技術の開発、新材料開発、新規半導体デバイス開発等への研究支援を行います。
半導体プロセスを中心とした微細加工、又は、金属材料を中心とした物質・材料の創製及びマクロ材料加工、いずれかの分野においてスペシャリストとして自身の技術領域の拡大・深化を図ります。
  • 半導体プロセス技術及び評価・解析
  • ものつくりのための新規材料の創製及び加工
  • 上記に関連する運営装置の維持・管理、技術的支援


IT・情報領域

DXを強力に推進し、物質・材料研究のための最高の研究環境を築きます。
研究機関ならではの、自由な発想による提案歓迎・新技術でも良いものなら積極的に取り入れる職場環境のもとで、各種ICTプロジェクトにコア・メンバーとして参加し、視野を広げながら技術・スキルも磨いていきます。
  • 最先端の研究開発から機関運営まで、NIMSのさまざまな業務を
    支えるICTシステムやデータ・計算基盤等の設計・開発・構築
  • 構築したシステムを使ったサービスの運用・提供
    (セキュリティ対応等を含む)
  • 上記のようなICTシステムやICTサービスの企画


応募資格

  • 1994年4月2日以降に生まれた方。 (長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、年齢の上限を設ける)
  • 工業高等専門学校 (高専) 以上の理工系教育機関を卒業 (修了) 見込みの方、もしくは卒業 (修了) した方
  • (IT・情報領域の場合、上記に加え、) プログラミング、データベース、大規模計算、ネットワーク、セキュリティなど、ICTに類する基礎知識を有する方。
  ※25新卒に加え、第二新卒の方の応募が可能です。
   大学や企業等で比較的近い研究や業務に従事した経験のあるポスドク、エンジニア、技術者の方の応募も歓迎します。 
   応募資格の詳細は、募集要項をご確認ください。


雇用条件・待遇

雇用 定年制職員 (正職員) 。任期なし。定年65歳。
※国家公務員に準じ、定年年齢は2023年4月より2年毎に1歳段階的に引き上げられ、2031年4月以降は65歳になります。
(1967年4月2日以降生まれの方は、定年年齢が65歳になります。)
給与・待遇 経験等に応じて決定。昇給年1回 (7月) 、賞与年2回 (6月、12月)
諸手当 : 扶養手当、通勤手当、住居手当等。通勤手当有り。
各種保険 : 文部科学省共済組合 (厚生年金、健康保険) 、労災保険、雇用保険が適用
固定残業代あり (定年制職員給与規程第17条の2第8項を参照)
試用期間あり (定年制職員就業規則第37条第2項から第4項を参照)
勤務地 茨城県つくば市
勤務時間 標準勤務 (8:30-17:15=7時間45分労働) またはフレックスタイム制が選択可能。
専門業務型裁量労働制を適用できる場合もあります。その場合のみなし労働時間は1日あたり8時間15分
休憩時間 : 12:00-13:00 (原則)
在宅勤務制度あり
休日休暇 土日、祝日、年末年始休暇 (12/29〜1/3) 、年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、
その他当機構規則で定める休暇
ワークライフ
バランス
産休、育休、育児短時間勤務、介護休業などの制度を整えています。
育児中又は介護中のエンジニア職に1年間の業務員等の雇用を支援する制度があります。


選考フロー

1.Webエントリー:エントリー期間:2024/3/1~2024/3/31 2.書類提出/審査:当機構様式のエントリーシートと履歴書を提出いただきます。 3.面接審査(複数回):個人面接を行います。

採用データ

給与・採用実績・分野別の応募者数については下記のファイルをご覧ください。


お問い合わせ先 【定年制エンジニア職採用】

人材部門 人材開発室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2555
E-Mail: nims-recruit=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)