第4回 DxMT Innovation Spotlight セミナー

「第一原理計算と機械学習を用いた自律的材料探索および材料設計指針の構築」 2025年02月12日
2025年2月12日(水)に以下の要領で、第4回 DxMT Innovation Spotlight セミナー を開催いたします。

ハイスループット計算を用いた材料データベースの構築、および機械学習手法の活用に興味のある方を対象としたオンラインセミナーです。

イベント概要

イベント・セミナー名 第4回 DxMT Innovation Spotlight セミナー
「第一原理計算と機械学習を用いた自律的材料探索および材料設計指針の構築」
会場

オンライン開催

開催日: 時間 2025年2月12日(水) 14:00-15:00
参加料 無料
参加方法 事前に参加登録が必要です。
下記URLにアクセスして参加登録をお願いします。

(ウェビナー登録 - Zoom)
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_z9rpw571Txi7d9dxuPskRQ

講演内容

高橋亮助教の写真

講師

高橋 亮
東京科学大学総合研究院フロンティア材料研究所 助教

題目
『第一原理計算と機械学習を用いた自律的材料探索および材料設計指針の構築』

 材料用途に応じた所望の特性を持つ物質を探索することや、その特性を実現するための鍵となる構成元素・原子配列の特徴を見出すことは材料開発において重要である。本講演では、講師らが取り組んでいる半導体・誘電体のマテリアルズ・インフォマティクスの研究に基づき、並列計算環境上のハイスループット自動第一原理計算を用いた材料データベースの構築・機械学習予測に基づいて所望の物性を持つ材料を優先的に計算する自律的材料探索システム・機械学習を用いた材料分類および有望物質群の特徴抽出手法を紹介する。

お問い合わせ先

DxMTデータ連携部会運営室

E-Mail: dxmt_office=ml.nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)