国立研究開発法人物質・材料研究機構 (NIMS) は、戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第3期課題「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」の研究推進法人として、国際イベント「SIP Conference on Materials Innovation Ecosystem」を開催いたします。
本シンポジウムでは、国内外のDeepTechスタートアップのインキュベーターや投資家、有識者をお招きし、先進的なスタートアップエコシステムの事例や、アカデミア発スタートアップの現状、さらにデータおよびAIの利活用方策などについて、講演やパネルディスカッションを通じて議論を深めます。これにより、マテリアル・イノベーション・エコシステムの将来像を共に描いていくことを目的としています。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
イベント・セミナー名 | SIP Conference on Materials Innovation Ecosystem |
---|---|
会場 |
|
開催日時 | 2025年9月26日(金)9:30〜17:20【9:00 入場開始】 |
定員 |
|
使用言語 | 英語 |
参加費 | 無料 (一般公開形式、事前登録制) |
共催 | 内閣府 |
後援 | 文部科学省 |
9:30- | ■ 開会挨拶 プログラムディレクター 木場 祥介 |
---|---|
9:35- | ■ 主催挨拶 NIMS 理事長 宝野 和博 |
9:40- | ■ 来賓挨拶 内閣府 政策参与・プログラム統括 南部 智一 |
9:45- | ■ 事業概要・進捗報告 プログラムディレクター 木場 祥介 |
10:00-11:45 | ■ 基調講演 Sahil Jain, Strategy, Newlab |
---|---|
■ 基調講演 "Aiming to create a global hub for scaling up climate tech that will transform the world" 川崎市長 福田 紀彦 | |
■ パネルディスカッション 「Deep Tech スタートアップエコシステムの成果と課題」 モデレーター:デロイトトーマツコンサルティング パネリスト:Sahil Jain, Strategy, Newlab 川崎市 臨海部国際戦略本部長 玉井 一彦 プログラムディレクター 木場 祥介 | |
11:45- | 昼食休憩 |
13:00-14:45 | ■ 基調講演 "Developing an Innovation and Entrepreneurship Ecosystem for a Green Economy Transition" Lerwen Liu, Associate Professor, NTU Entrepreneurship Academy |
---|---|
■ 基調講演 "How do you create a deep-tech startup ecosystem ? the OIST Model" Gil Granot-Mayer, Executive Vice President, OIST | |
■ パネルディスカッション 「Deep Tech スタートアップエコシステムをつくるための必要要素」 モデレーター:PwCコンサルティング パネリスト:Lerwen Liu, Associate Professor, NTU Entrepreneurship Academy パネリスト:Gil Granot-Mayer, Executive Vice President, OIST サブ・サブプログラムディレクター補佐 林田 大造 | |
14:45- | 休憩 |
15:00-17:15 | ■ 講演 明治大学 准教授 金子 弘昌 |
---|---|
■ 講演 産業技術総合研究所 峯 真也 | |
■ 講演 "Self-driving laboratories enabled by NIMO through cyber-physical integration" 物質・材料研究機構 田村 亮 | |
■ 講演 MI-6株式会社 取締役 入江 満 | |
■ パネルディスカッション 「Deep Techスタートアップにおけるデータ・AIの有効活用方法」 モデレーター:サブ・プログラムディレクター 出村 雅彦 パネリスト:明治大学 准教授 金子 弘昌 産業技術総合研究所 峯 真也 物質・材料研究機構 田村 亮 MI-6株式会社 取締役 入江 満 | |
17:15- | ■閉会挨拶 プログラムディレクター 木場 祥介 |
SIPカンファレンス マテリアルイノベーションエコシステムに関する問い合わせ先
国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)
SIP推進室
E-Mail: sip3material_event=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)