定年制事務職員は、NIMSの運営を円滑に遂行するために企画業務や事務業務を行う、任期の定めのない職種です。
具体的には以下のような事務部門があります。
- 経営企画部門 : 経営のためのPDCAサイクルの実施やアウトリーチ活動
- 外部連携部門 : 研究成果の社会還元のための知的財産の管理や国内外の他機関との連携推進
- グローバル中核部門 : 学術的活力強化のためのグローバル人材の獲得や国内外の学術機関との連携
- 人材部門 : 職員の採用、研修、評価などの実施による人材マネジメントや職員が安心・安全に働くための労務管理
- 総務部門 : 総務、決算業務、外部資金管理等の法人運営の下支え、透明性の確保や業務の効率化
- 安全・基盤施設部門 : インフラ設備など共通的な施設・設備の整備、運用、維持管理及び安全確保
- 情報基盤統括部門 : 事務業務のDXの推進、情報セキュリティの確保など、情報セキュリティと情報化を一体的に推進
そのほか、研究管理業務や内部統制業務などがあり、現在は約100人の事務職員が在籍しています。
研究機関の運営や環境作りを行う事務職の仕事を通じ研究と社会還元に一緒に貢献しませんか。多様な業務の中であなたに相応しいキャリアを見つけてください。
現在NIMSの定年制事務職への応募方法は、「NIMS独自の公募・選考による試験」と「関東甲信越地区国立大学法人職員等採用試験」の2通りがあります。