メインコンテンツへ移動
国立研究開発法人
物質・材料研究機構
ENGLISH
文字サイズ
縮小
拡大
アクセス
お問い合わせ
NIMS概要
NIMS概要 トップ
組織・事業に関すること
法人概要
理事長挨拶
組織
事業・活動
沿革
事業所・拠点
人に関すること
役員
NIMSフェロー
研究者
(別ウィンドウで開きます)
名誉役員
運営に関すること
情報公開
個人情報保護
公正な研究活動の推進
男女共同参画活動
NIMS Alumni Network
(別ウィンドウで開きます)
調達情報
ニュース・広報
ニュース・広報 トップ
ニュース・プレス
ニュース
プレスリリース
受賞情報
お知らせ
広報
広報誌 NIMS NOW
NIMSの刊行物
メールマガジン
ムービーライブラリ
イベント・セミナー
NIMSのFAQ
研究
研究 トップ
NIMSの研究内容に関すること
研究成果(プレスリリース)
代表的な研究成果
公募型研究事業への参加
研究体制に関すること
研究センター / 研究系部門
研究組織一覧
研究者情報(SAMURAI)
(別ウィンドウで開きます)
研究データに関すること
研究データベース
ファンディング事業に関すること
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
共用設備・技術
共用設備・技術 トップ
設備の整備と基盤技術開発に関すること
共用設備の利用
物質・材料研究のハブ機能に関すること
中核的ハブ拠点
事故等調査
物質・材料の知的基盤に関すること
科学情報発信
図書館利用案内
企業 / 大学連携
企業 / 大学連携 トップ
企業連携に関すること
大学・大学院・人材育成に関すること
学術連携に関すること
NIMS発ベンチャー企業情報
採用情報
採用情報 トップ
定年制職員の募集
任期制職員の募集
特別公募
障害者雇用
職員からのメッセージ
NIMSで研究する魅力
サイト内検索
サイト内検索
検索
イベント・セミナー
2015年
ホーム
>
広報活動
>
イベント・セミナー
> 2015年
広報活動
広報誌 NIMS NOW
NIMSの刊行物
メールマガジン
ムービーライブラリ
イベント・セミナー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
主なイベント一覧
共催・後援等名義の使用許可依頼について
NIMSのFAQ
2015年 情報
開催日: 2015.12.18
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開
(第3ラウンド)第4回「人工知能の未来 - ディープラーニングの先にあるもの - 」松尾豊 准教授
開催日: 2015.12.10
終了
第10回情報統合型研究交流会・一般公開シリーズ (7) 田中 譲 氏、溝口 理一郎 氏、近藤 弘康 氏
開催日: 2015.12.01
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開
(第3ラウンド)第3回「材料研究の共通基盤形成のためにマテリアルインフォマティクスに期待すること」射場英紀 博士
開催日: 2015.11.30
終了
第9回情報統合型研究交流会・一般公開シリーズ (6) - Nanosecond simulations of amorphous-to-crystalline transition by density functional theory - Prof. Jaakko Akola
開催日: 11月29日(日)~12月2日(水)
終了
世界工学会議(WECC2015)
開催日: 2015.11.24
終了
第8回情報統合型研究交流会・一般公開シリーズ (5) - ベイジアン・アプローチに基づくデータ科学駆動型材料研究の可能性 - 吉田亮 氏
開催日: 2015.11.19
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開Study Meeting Series presented by the President:Materials Informatics/A new development on materials research, Round 3 Part 2.
(第3ラウンド)第2回 「Understanding the language of nature: from biophysics, mathematics to organic synthesis」Dr. Anirban.BANDYOPADHYAY
開催日: 2015.11.18
終了
第2回 電池材料解析ワークショップ、最先端機器による解析講座開催
開催日: 2015.11.13 - 15
終了
サイエンスアゴラ2015
つくろう、科学とともにある社会
開催日: 2015.11.13
終了
情報統合型物質・材料開発イニシアティブ (MI
2
I) 主催の第7回情報統合型研究交流会・一般公開シリーズ (4) (旧 第4回MI
2
Iセミナー) を開催
開催日: 2015.11.12
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開Study Meeting Series presented by the President:Materials Informatics/A new development on materials research, Round 3 Part 1.
(第3ラウンド)第1回 「Computational Materials Discovery: a Dream that is Becoming Reality」
開催日: 2015.11.05
終了
情報統合型物質・材料開発イニシアティブ (MI
2
I) 主催の第2回MI
2
I技術セミナーを開催いたします。
開催日: 2015.10.31(土), 11.01(日)
終了
つくばサイエンスコラボ2015~科学と環境のフェスティバル~
開催日: 2015.10.30
終了
第2回 東北大&GREEN合同シンポジウム
(第11回 GREENシンポジウム)
開催日: 2015.10.29
終了
情報統合型物質・材料開発イニシアティブ (MI
2
I) 主催の第3回MI
2
Iセミナーを開催いたします。
開催日: 2015.10.25
終了
JAXA・AIST・NIMSによる特別企画ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい」おかわりスペシャル深井戸端会議 2015秋 in つくば
開催日: 2015.10.07
終了
第15回 NIMSフォーラム
「超」のつく材料と技術 もってます
開催日: 2015.10.06
終了
情報統合型物質・材料開発イニシアティブ (MI
2
I) 主催の第2回MI
2
Iセミナーを開催いたします。
開催日: 2015.10.01
終了
NIMS Library Open Seminar
NIMS Library Open Seminar - Trends in Scientific Publishing
開催日: 2015.09.07
終了
NIMS/AIST共同開催 基礎講座および装置見学会
-NIMS/AIST共同開催 透過電子顕微鏡法(TEM)と集束イオンビーム加工 (FIB) の基礎講座および装置見学会-
開催日: 2015.09.07
終了
情報統合型物質・材料開発イニシアティブ第1回 MI
2
Iフォーラム
開催日: 2015.07.29
終了
つくばちびっ子博士 2015
つくば市内の研究機関などをスタンプラリー形式でまわる科学教育イベント
開催日: 2015.07.23
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開 (第2ラウンド) 第3回 マテリアルズ・インフォマティクスの現状と将来展望
開催日: 2015.06.25
終了
第10回ナノ材料科学環境拠点シンポジウム
‐計算科学と実験との連携‐
開催日: 2015.06.23, 24
終了
第一回日米マテリアルズ・ゲノム (情報統合型物質・材料研究) ワークショップ
開催日: 2015.06.22
終了
NIMSNOW特別企画理論屋×計算屋×実験屋 座談会
材料研究におけるプロの科学者が、それぞれの立場から理論×計算×実験の本音を語る
開催日: 2015.06.15 - 07.01
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開 (第2ラウンド) 第1回・第2回
開催日: 4月15日(水)9:30-16:00, 4月19日(日)10:00-16:00
終了
平成27年度 NIMS一般公開
「超 (スーパー) 」のつく材料あります。 - 社会を変える研究現場、一挙公開 ! -
開催日: 2015年3月16日(月)
終了
NIMS先進技術説明会~第2回NOICワークショップ~
開催日: 2015.03.12
終了
STAMセミナー
マテリアルズゲノム̶世界動向と日本
開催日: 2015.02.10
終了
第41回 GREENオープンセミナー
開催日: 2015.01.29
終了
理事長主催勉強会シリーズ : マテリアルズ・インフォマティクス/物質・材料研究における新展開
第8回 「Revolutionizing Matelials Innovation Through Matelials Genome Project」
開催日: 2015年1月28日(水) - 1月30日(金)
終了
nano tech 2015
第14回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
開催日: 2015.01.27
終了
先端計測&GREEN合同セミナー (第40回 GREENオープンセミナー)
開催日: 2015.01.09
終了
第39回 GREENオープンセミナー
開催日: 2015.01.07
終了
第9回 ナノ材料科学環境拠点シンポジウム
~ハロゲン化金属ペロブスカイト型太陽電池の最先端~
このページの先頭へ