ウェブアクセシビリティ試験結果(2024年度)
2025.04.01 更新
JIS X 8341-3:2016の附属書JBに基づき、ウェブアクセシビリティの対応状況について試験結果を公表します。
表明日
2025年4月1日
規格の規格番号及び改正年
JIS X 8341-3:2016
満たしている適合レベル
A一部準拠
対象となるウェブページに関する簡潔な説明
物質・材料研究機構 公式ウェブサイト (https://www.nims.go.jp/) ドメイン以下のウェブページ*。
* 研究センター、部門、研究グループ、プロジェクト等の特設ウェブサイトは除く
* 研究センター、部門、研究グループ、プロジェクト等の特設ウェブサイトは除く
依存したウェブコンテンツ技術のリスト
- HTML5
- CSS3
- JavaScript
試験対象のウェブページを選択した方法及び選択したウェブページ数
JIS X 8341-3:2016「附属書JB (参考) 試験方法 JB1.2d)ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき、「ウェブページ一式を代表するウェブページ (17ページ) 」及び「ランダムに選択したウェブページ (8ページ) 」の計25ページを選択した。
試験を行ったウェブページのURL
ウェブページ一式を代表するウェブページ
1 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | NIMS https://www.nims.go.jp |
---|---|
2 | National Institute for Materials Science | NIMS https://www.nims.go.jp/eng/index.html |
3 | ウェブアクセシビリティ方針 | NIMS https://www.nims.go.jp/siteinfo/accessibility/index.html |
4 | お問い合わせ総合窓口 | NIMS https://www.nims.go.jp/contact/general.html |
5 | ニュース一覧 2024年 | NIMS https://www.nims.go.jp/news/2024/index.html |
6 | 第2回SIPマテリアルシンポジウム「マテリアルイノベーションエコシステム構築への挑戦」 | NIMS https://www.nims.go.jp/events/hgq152000000cvg9.html |
7 | NIMSはこんな研究所 ! | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/introduction.html |
8 | 事業・活動 | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/activity/index.html |
9 | 広報ギャラリー | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/publicity/index.html |
10 | 研究者の方へ | NIMS https://www.nims.go.jp/researcher/index.html |
11 | 連携・利用をご検討の方へ (企業向け) | NIMS https://www.nims.go.jp/business/index.html |
12 | 研究 | NIMS https://www.nims.go.jp/research/index.html |
13 | 企業/学術連携 | NIMS https://www.nims.go.jp/collaboration/index.html |
14 | 寄付金のお願い | NIMS https://www.nims.go.jp/donation/index.html |
15 | アクセス | NIMS https://www.nims.go.jp/access/index.html |
16 | 主要な装置と施設 | NIMS https://www.nims.go.jp/research/equipment/index.html |
17 | 定年制 研究職 | NIMS https://www.nims.go.jp/employment/technical/permanent-researcher.html |
ランダムサンプリングによるウェブページ
18 | NIMSポスドク研究員 | NIMS https://www.nims.go.jp/employment/data/io0eph0000008wdw.html |
---|---|
19 | Vol.15 No.5 - NIMS NOW International | NIMS https://www.nims.go.jp/eng/nims/publicity/publication/nimsnow/2017/201705.html |
20 | 臨時増刊号 - NIMSメールマガジン | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/publicity/mailmag/201910160.html |
21 | 高分子・バイオ材料研究センターが台湾の3大学と部局間MOUを締結 | NIMS https://www.nims.go.jp/news/academic-collaboration/202407240.html |
22 | Development of a High-Performance AI Device Utilizing Ion-Controlled Spin Wave Interference in Magnetic Materials - Press releases 2024 | NIMS https://www.nims.go.jp/eng/press/2024/11/202411220.html |
23 | 受賞情報 2025年 | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/award/index.html |
24 | 平成21年度情報 - 過去の公開情報 | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/disclosure/archive/h21.html |
25 | International Cooperative Graduate Program (ICGP) | NIMS https://www.nims.go.jp/eng/research/collaboration/joint-graduate.html |
達成基準チェックリスト
- 適用欄 「○」達成基準を適用する、「 - 」達成基準は適用されない
- 結果欄 「○」達成基準を満たしている、「×」達成基準を満たしていない
細分箇条 | 達成基準 | 適合レベル | 適用 | 結果 | 注記 |
---|---|---|---|---|---|
1.1.1 | 非テキストコンテンツ | A | ○ | × | |
1.2.1 | 音声だけ及び映像だけ (収録済み) | A | - | ○ | 対象なし |
1.2.2 | キャプション (収録済み) | A | ○ | ○ | |
1.2.3 | 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ (収録済み) | A | ○ | ○ | |
1.2.4 | キャプション (ライブ) | AA | - | ○ | 対象なし |
1.2.5 | 音声解説 (収録済み) | AA | ○ | ○ | |
1.3.1 | 情報及び関係性 | A | ○ | × | |
1.3.2 | 意味のある順序 | A | ○ | ○ | |
1.3.3 | 感覚的な特徴 | A | ○ | ○ | |
1.4.1 | 色の使用 | A | ○ | × | |
1.4.2 | 音声の制御 | A | - | ○ | 対象なし |
1.4.3 | コントラスト (最低限レベル) | AA | ○ | × | |
1.4.4 | テキストのサイズ変更 | AA | ○ | ○ | |
1.4.5 | 文字画像 | AA | ○ | ○ | |
2.1.1 | キーボード | A | ○ | × | |
2.1.2 | キーボードトラップなし | A | ○ | ○ | |
2.2.1 | タイミング調整可能 | A | - | ○ | 対象なし |
2.2.2 | 一時停止,停止及び非表示 | A | - | ○ | 対象なし |
2.3.1 | 3 回のせん (閃) 光,又はしきい (閾) 値以下 | A | - | ○ | 対象なし |
2.4.1 | ブロックスキップ | A | ○ | × | |
2.4.2 | ページタイトル | A | ○ | ○ | |
2.4.3 | フォーカス順序 | A | ○ | ○ | |
2.4.4 | リンクの目的 (コンテキスト内) | A | ○ | × | |
2.4.5 | 複数の手段 | AA | ○ | ○ | |
2.4.6 | 見出し及びラベル | AA | ○ | ○ | |
2.4.7 | フォーカスの可視化 | AA | ○ | × | |
3.1.1 | ページの言語 | A | ○ | ○ | |
3.1.2 | 一部分の言語 | AA | ○ | ○ | |
3.2.1 | フォーカス時 | A | ○ | ○ | |
3.2.2 | 入力時 | A | ○ | ○ | |
3.2.3 | 一貫したナビゲーション | AA | ○ | ○ |
|
3.2.4 | 一貫した識別性 | AA | ○ | × | |
3.3.1 | エラーの特定 | A | ○ | × | |
3.3.2 | ラベル又は説明 | A | ○ | ○ |
|
3.3.3 | エラー修正の提案 | AA | ○ | × | |
3.3.4 | エラー回避 (法的,金融及びデータ) | AA | - | ○ | 対象なし |
4.1.1 | 構文解析 | A | ○ | ○ | |
4.1.2 | 名前 (name) ,役割 (role) 及び値 (value) | A | ○ | ○ |
試験実施期間
2025年2月14日から2025年3月24日まで
「A 一部準拠」について
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAの達成基準の一部について満たせない場合に「レベルA 一部準拠」と言います。
この表記方法は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会
「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められています。
この表記方法は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会
「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められています。
担当部署
- 国際・広報部門 広報室
-
TEL:029-859-2026
FAX:029-859-2017
E-Mail: nimsweb=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)