メインコンテンツへ移動
国立研究開発法人
物質・材料研究機構
ENGLISH
文字サイズ
縮小
拡大
アクセス
お問い合わせ
NIMS概要
NIMS概要 トップ
組織・事業に関すること
法人概要
理事長挨拶
組織
事業・活動
沿革
事業所・拠点
人に関すること
役員
NIMSフェロー
研究者
(別ウィンドウで開きます)
名誉役員
運営に関すること
情報公開
個人情報保護
公正な研究活動の推進
男女共同参画活動
NIMS Alumni Network
(別ウィンドウで開きます)
調達情報
ニュース・広報
ニュース・広報 トップ
ニュース・プレス
ニュース
プレスリリース
受賞情報
お知らせ
広報
広報誌 NIMS NOW
NIMSの刊行物
メールマガジン
ムービーライブラリ
イベント・セミナー
NIMSのFAQ
研究
研究 トップ
NIMSの研究内容に関すること
研究成果(プレスリリース)
代表的な研究成果
公募型研究事業への参加
研究体制に関すること
研究センター / 研究系部門
研究組織一覧
研究者情報(SAMURAI)
(別ウィンドウで開きます)
研究データに関すること
研究データベース
ファンディング事業に関すること
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
共用設備・技術
共用設備・技術 トップ
設備の整備と基盤技術開発に関すること
共用設備の利用
物質・材料研究のハブ機能に関すること
中核的ハブ拠点
事故等調査
物質・材料の知的基盤に関すること
科学情報発信
図書館利用案内
企業 / 大学連携
企業 / 大学連携 トップ
企業連携に関すること
大学・大学院・人材育成に関すること
学術連携に関すること
NIMS発ベンチャー企業情報
採用情報
採用情報 トップ
定年制職員の募集
任期制職員の募集
特別公募
障害者雇用
職員からのメッセージ
NIMSで研究する魅力
サイト内検索
サイト内検索
検索
桜地区
ホーム
>
NIMS概要
>
事業所・拠点
> 桜地区
桜地区
〒305-0003
茨城県つくば市桜3-13
TEL. 029-863-5570
FAX. 029-863-5571
茨城県つくば市のテクノパーク桜の近くに位置する桜地区には、世界最高レベルの強磁場環境を実現する強磁場施設があります。
関連ファイル・リンク
Yahoo!地図(桜地区)
入構手続き案内(つくば地区)
NIMS定期運行バス(つくば地区)
千現地区(本部)
並木地区
事業所・拠点一覧に戻る
電車を利用
TX つくば駅
「つくば駅」下車A4出口よりつくばバスターミナル3番のりばから、つくバス「小田シャトル」に乗車後、「春風台」で下車、徒歩1分。
つくバスについて
(つくば市ウェブサイト)
NIMS定期便:
「つくば駅」下車後、A3出口を直進した「
企業バスのりばB
」よりNIMSの定期便バスにご乗車いただけます。NIMS定期便のバス停の詳細地図については、NIMS定期便バス乗り場案内をご覧ください。
定期便のご案内
JR「荒川沖」駅
JR常磐線「荒川沖駅」下車、西口4番バスのりばから関東鉄道バス「つくばセンター行」乗車、終点「つくばセンター」下車。
その後、つくばバスターミナル3番のりばから、つくバス「小田シャトル」に乗車後、「春風台」で下車、徒歩1分。
経路・時刻・運賃案内
(関東鉄道ウェブサイト)
つくバスについて
(つくば市ウェブサイト)
車を利用
高速道路
常磐自動車道「桜土浦インターチェンジ」つくば方面口から大角豆交差点を右折、東大通りを直進し、柴崎交差点を右折、平塚通りに入り、約1キロ直進、左側に桜地区の正門。
高速バスを利用
東京駅から
東京駅八重洲南口ハイウェイバス2番のりばから高速バス「
つくば号
」乗車、終点「
つくばセンター
」下車後、つくばバスターミナル3番のりばから、つくバス「小田シャトル」に乗車後、「春風台」で下車、徒歩1分。
つくバスについて
(つくば市ウェブサイト)
羽田空港から
第1・2旅客ターミナル共に13番のりばから「
つくばセンター行
」乗車、終点「
つくばセンター
」下車後、つくばバスターミナル3番のりばから、つくバス「小田シャトル」に乗車後、「春風台」で下車、徒歩1分。
つくバスについて
(つくば市ウェブサイト)
成田空港から
8番のりば(第1ターミナル)もしくは10番のりば(第2ターミナル)から乗車、終点「
つくばセンター
」下車後、つくばバスターミナル3番のりばから、つくバス「小田シャトル」に乗車後、「春風台」で下車、徒歩1分。
つくバスについて
(つくば市ウェブサイト)
入構手続きについて
NIMSに来訪される全ての方に、入構手続きをお願いしております。 受付は各地区ごとに行っておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
入構手続き案内(つくば地区)
NIMS定期運行バスについて
NIMSでは、つくばエリアのNIMS各地区にお越しいただく方のために、地区間をつなぐ定期便バスを運行しています。なお、バスの一部はTXつくば駅、筑波大学を経由します。
NIMS定期運行バス(つくば地区)
このページの先頭へ