NIMSとの包括的提携により学術交流を行う、世界各国の姉妹研究機関
世界有数の研究機関と包括的に提携、NIMSの複数研究ユニット・グループが提携に関わります。学術交流のテーマは物質・材料分野全般にわたり、定期的にワークショップも開催します。
機関名 | 所在地 | 締結開始 |
---|---|---|
国立交通大学 | 台湾:新竹市 | 2020.07.23 |
オーストラリア核科学技術機構 (ANSTO) | オーストラリア:ニューサウスウェールズ州 | 2020.02.13 |
インド工科大学ハイデラバード校 (IITH) | インド:テランガナ州 | 2019.11.12 |
ネパール科学アカデミー (NAST) | ネパール:カトマンズ | 2019.11.10 |
マレーシア工科大学 (UTM) | マレーシア:ジョホールバル | 2019.09.05 |
インド工科大学グワハティ校 (IITG) | インド:アッサム州 | 2019.07.23 |
バンドン工科大学 (ITB) | インドネシア:バンドン | 2019.04.08 |
ベトナム科学技術アカデミー材料科学研究所 (IMS, VAST) | ベトナム:ハノイ | 2018.11.08 |
NanoNextNL | オランダ:ユトレヒト | 2018.10.09 |
ウォータルーナノテクノロジー研究所 | カナダ:ウォータールー | 2016.11.21 |
国際イベリア・ナノテクノロジー研究所 (INL) | ポルトガル:ブラガ | 2016.01.05 |
レンヌ第1大学 | フランス:レンヌ | 2015.12.21 |
フィリピン大学 | フィリピン:ケソン州 | 2015.12.15 |
国立成功大学 (NCKU) | 台湾:台南市 | 2015.09.24 |
台湾NSC国家科学委員会 (NSC) | 台湾:台北市 | 2013.01.11 |
国立環境研究所 | インド:ナグプール | 2007.11.27 |
ケンブリッジ大学 | イギリス:ケンブリッジ | 2003.08.20 |
マックスプランク金属研究所 | ドイツ:Stuttgart | 2002.05.31 |