社会人ドクターをお考えの方へ

NIMSと大学が協力して最先端の研究の推進と高度の人材育成を行うプログラム「NIMS連携大学院制度」では、企業や研究機関に在職しつつ、物質・材料工学分野で活躍している方の学位取得を支援しています。
NIMSの精鋭の研究者が大学院教員として研究指導を行います。

NIMSの最先端の研究設備や装置を利用しつつ、社会人として積み重ねてきた研究実績や能力を基に、指導教員から論文作成の指導を受けて、学位取得を目指します。
NIMS連携大学院での活動を基に、在籍する企業等との共同研究につなげることができます。一方で、NIMSとの共同研究が博士号取得につながった方もいます。

また、NIMSは国際性に富んでおり、多様な国籍の研究者と研究活動をする中で、英語を利用する機会が多くあり、英語力の向上も望めます。様々なバックグラウンドをもつ研究者との繋がりが増える事も魅力の一つと言えるでしょう。

仕事の都合で学修する機会が限られたり、急な国内外の転勤など状況が変化した場合も、オンラインでの指導を組み合わせて、フレキシブルな体制を整えられるよう努めています。また、休職だけでなく、在籍する企業の諸制度を組み合わせつつ、学位を取得した方々もいます。

自身の専門分野の学び直しと知識の獲得に加え、論文執筆を通じた論理的思考や課題解決力の向上、最先端の研究開発とその進展を身近に学ぶ機会が得られ、業務経験で得た実践的な知識と新しい経験の相乗効果により更なるキャリア形成につなげることが可能です。