ナノテクノロジー・材料科学における世界トップレベルの研究機関を目指す

2023.01.17 更新
MANAは、文部科学省の世界トップレベル研究拠点プログラム(WPIプログラム)の17拠点のひとつで、2007年に東京大学、京都大学、東北大学、大阪大学とともに、独立行政法人として唯一助成対象機関に選定されました。WPIプログラムが掲げる目標「世界の中で『目に見える研究拠点』の形成」の達成とともに、21世紀の持続可能社会の実現に向けた革新的材料の創出に挑戦しています。



News

長尾忠昭 グループリーダーと、石井智 主幹研究員
2023.03.22 更新 NEW ニュース
2023.03.22 更新 NEW プレスリリース

粘土が出合いのチャンスを広げる

~触媒とは異なる反応加速手段~

2023.03.15 更新 ニュース


Index

ミッションとビジョン

3つのミッションを掲げ、ナノテクを活用した革新的材料の創製に挑戦


MANAの環境

異分野・異文化・多国籍の研究者が集う「メルティングポット」環境


WPIプログラムについて

世界の中で『目に見える研究拠点』の形成を目指す



WPIプログラムでは、日本の科学技術水準の向上や将来的な発展の原動力となるイノベーショ ンのために、世界の優れた研究者がぜひ参加したいと願う、世界トップレベルの研究水準と魅力的な環境をあわせ持つ「目に見える」研究拠点を作り上げることを目指しています。そのために、WPIプログラムでは各研究拠点が満たすべき要件として、「世界最高レベルの研究水準」「融合領域の創出」「国際的な研究環境の実現」「研究組織の改革」「次代を先導する価値創造」を想定しています。


お問い合わせ先

〒305-0044 茨城県つくば市並木1-1
TEL. 029-860-4709
FAX. 029-860-4706
E-Mail: 電子メールアドレス