Vol.16 No.3 <4-5月号>
新たなる太陽電池革命
—新素材・新技術が拓く未来—
2016.06.22 発行
収録内容
                            【特別対談】
太陽電池研究を展望する
                        
                    
                       
                           ・東京都市大学総合研究所 総合研究所 教授 小長井 誠
・物質・材料研究機構 フェロー 宮野健次郎
【コラム ナノ材料科学環境拠点の太陽電池研究】
ペロブスカイト太陽電池特別推進チーム 白井康裕・柳田真利
                       ・物質・材料研究機構 フェロー 宮野健次郎
【コラム ナノ材料科学環境拠点の太陽電池研究】
ペロブスカイト太陽電池特別推進チーム 白井康裕・柳田真利
太陽電池の基礎知識
                           ・太陽電池の原理
・太陽電池の種類
・太陽電池の研究課題
                       ・太陽電池の種類
・太陽電池の研究課題
                            【既存材料の進化】
高品質・低価格を実現する単結晶シリコンの製造方法を開発
                        
                    
                       MANAナノマテリアル分野半導体デバイス材料グループ 上席研究員 関口隆史
                            【実用化に向けて】
変換効率18%超の大面積ペロブスカイト太陽電池を開発
                        
                    
                       
                           エネルギー・環境材料研究拠点太陽光発電材料グループ 上席研究員 韓礼元
                       
                       
                            【未来の太陽電池】
“中間バンド”で究極の変換効率を
                        
                    
                       
                           ・機能性材料研究拠点 電気・電子分野 ワイドギャップ材料グループ 主席研究員 角谷正友
・MANA独立研究者 サン・リウエン
・エネルギー・環境材料研究拠点 太陽光発電材料グループ グループリーダー 野田武司
                       ・MANA独立研究者 サン・リウエン
・エネルギー・環境材料研究拠点 太陽光発電材料グループ グループリーダー 野田武司
                            【スペシャルインタビュー】
シリコンを超える変換効率と低コスト化の実現に向けたハブ拠点に
                        
                    
                       
                            太陽光発電技術研究組合 (PVTEC) 理事長 森本 弘
                       
                       連載コラム : きみが思っているより科学はもっとおもしろい (かもしれない)
エネルギー・フリーの時代がくる ! 
文 : えとりあきお
絵 : ヨシタケシンスケ
                        文 : えとりあきお
絵 : ヨシタケシンスケ
 
                                       
                                       関連ファイル・リンク
お問い合わせ・購読のお申込み
- 国際・広報部門 広報室
- 
                〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
 TEL: 029-859-2026
 FAX: 029-859-2017
 E-Mail: inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
 
                
                    