Vol.25 No.2
2025年03月20日
Research Digest 2024 総集編

〈収録内容〉
01 可視光から近赤外まで変幻自在のマイクロビーズ
長尾 忠昭
ナノアーキテクトニクス材料研究センター
ナノ光制御グループ
グループリーダー
02 クリープ寿命が10倍以上に !
金属3Dプリンター製耐熱鋼の実力
畠山 友孝
構造材料研究センター
クリープ特性グループ
研究員
03 世界初 ! n型ダイヤモンドMOSFETの開発に成功
小泉 聡
電子・光材料研究センター
超ワイドギャップ半導体グループ
グループリーダー
04 “思考”する有機分子が血糖値変化を高精度予測 !
土屋 敬志
ナノアーキテクトニクス材料研究センター
ニューロモルフィックデバイスグループ
グループリーダー
05 がん診断法、革命の序章。
呼気による肺がん有無の予測可能性を検証
吉川 元起
高分子・バイオ材料研究センター
嗅覚センサグループ
グループリーダー
06 仮想空間上に磁石の“双子”。
「デジタルツイン」誕生
アントーン・ボリャーチキン
磁性・スピントロニクス材料研究センター
グリーン磁性材料グループ
研究員
07 博士課程への進学をバックアップする
スタート支援制度を創設
【SPECIAL】
NIMS Award 2024 受賞者インタビュー
幾原 雄一 氏
東京大学大学院工学系研究科 総合研究機構
特別研究教授
フランツ・J・ギーシブル 氏
レーゲンスブルク大学
実験応用物理学研究所 教授
【NEWS】
谷口尚氏・渡邊賢司氏が2024年度「朝日賞」を受賞
