電子顕微鏡下で『その場観察』に挑む !
最新研究映像 NIMSの力 15
2015.03.31 公開
![](/nims/publicity/movie/hdfqf1000006d4lh-img/201503310_movie_thumb.jpg)
解説
過型電子顕微鏡は、原子の配列まで観察できるため、
新材料の開発に威力を発揮します。
しかし、資料は真空の筒の中に収めて観察する必要が
あります。そのため、乾燥したスルメを観察することで
海を泳ぐイカを観察したことになるのか、という問題は常に
つきまといます。
NIMSのGREEN拠点には、この問題に取り組んでいる
女性研究者がいます。ある工夫で、気体が存在する状況で
電子顕微鏡を使う方法を開発しています。
どんな手法なのか。
一般の皆さんは、電子顕微鏡の仕組みと共にお楽しみ下さい !
![](/nims/publicity/movie/hdfqf1000006d4lh-img/hdfqf1000006d4p2.png)
YouTubeプレーヤー右下のマーク (右図) を
クリックして、全画面モードでご覧下さい。
クリックして、全画面モードでご覧下さい。