臨時増刊号
過去最大の成果展示 NIMS WEEK 2017 迫る ! 先取り情報 (4)
2017.09.27 発行
今号の内容
材料研究の最先端を行くNIMSの最新成果を一挙に公開する週がまもなくやってきます。NIMS WEEK 2017。
開催は10月4日 (水) ~6日 (金) です。そこで…。
『2分で見せます ! NIMS WEEKみどころ』
~日本を代表する企業の新・材料戦略~
ビッグデータと人工知能を駆使し、かつてない高効率で新材料を開発する潮流が押し寄せています。材料インフォマティクス。日本を代表する素材企業はどのような戦略でこの波に乗ろうとしているのか。来るべきSociety5.0でニーズが高まる新素材とは何なのか。
また、NIMSが核となって今年始まった同業他社によるかつてない水平連携、マテリアル・オープン・プラットフォーム (MOP)。鉄鋼最大手3社と化学メーカー4社からスタートしています。先に見据える日本の産業大変革のもくろみは何なのか。
旭化成と日立製作所を率いるお二人が語ります。
(昨年の講演は満席でご入場いただけない方がいらっしゃいました。事前予約をお勧めします。https://www.d-wks.net/nims171004/form/)
『その先を見据える戦略が、そこにある』
NIMS WEEK。 迫る !
10月4日 (水) ~6日 (金) 東京国際フォーラム (有楽町)
【見どころ】 5日 (木) ビジネスフェアー
旭化成株式会社副社長の仲尾正文氏と、日立製作所執行役専務小島啓二氏が登壇。日本を代表する企業が次に取り組む材料研究最新動向や、今年始まった企業間の新しい水平連携について語ります。
最新成果80も必見。企業から引き合いの強い新材料・新技術をご紹介。国の機関で特許収入No.1を上げている専門部隊がご相談に応じます。
大好評で規模を拡大したのが、研究者との個別相談ブース。ニーズを満たす技術開発について、世界で活躍する研究者が個別に対応いたします。
その他の詳細は、こちら。
NIMS WEEK 2017 特設サイト
開催は10月4日 (水) ~6日 (金) です。そこで…。
『2分で見せます ! NIMS WEEKみどころ』
~日本を代表する企業の新・材料戦略~
ビッグデータと人工知能を駆使し、かつてない高効率で新材料を開発する潮流が押し寄せています。材料インフォマティクス。日本を代表する素材企業はどのような戦略でこの波に乗ろうとしているのか。来るべきSociety5.0でニーズが高まる新素材とは何なのか。
また、NIMSが核となって今年始まった同業他社によるかつてない水平連携、マテリアル・オープン・プラットフォーム (MOP)。鉄鋼最大手3社と化学メーカー4社からスタートしています。先に見据える日本の産業大変革のもくろみは何なのか。
旭化成と日立製作所を率いるお二人が語ります。
(昨年の講演は満席でご入場いただけない方がいらっしゃいました。事前予約をお勧めします。https://www.d-wks.net/nims171004/form/)
『その先を見据える戦略が、そこにある』
NIMS WEEK。 迫る !
10月4日 (水) ~6日 (金) 東京国際フォーラム (有楽町)
【見どころ】 5日 (木) ビジネスフェアー
旭化成株式会社副社長の仲尾正文氏と、日立製作所執行役専務小島啓二氏が登壇。日本を代表する企業が次に取り組む材料研究最新動向や、今年始まった企業間の新しい水平連携について語ります。
最新成果80も必見。企業から引き合いの強い新材料・新技術をご紹介。国の機関で特許収入No.1を上げている専門部隊がご相談に応じます。
大好評で規模を拡大したのが、研究者との個別相談ブース。ニーズを満たす技術開発について、世界で活躍する研究者が個別に対応いたします。
その他の詳細は、こちら。
NIMS WEEK 2017 特設サイト
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用して配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用することはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用して配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用することはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
関連ファイル・リンク
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)