臨時増刊号
NIMSオープンハウス〔特別公開〕2016 開催 !
2016.04.08 発行
今号の内容
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 (NIMS) より
■─────────────────────────────────■
NIMSオープンハウス2016 臨時増刊号第3弾 !
■─────────────────────────────────■
NIMSには
『超』のつく材料があります。
深海を泳ぐ魚で接着剤を作る。
こんなことを考えた人が、今までどれだけいたでしょうか?
常識を『超』える新材料を作り出すには、こうした奇抜な発想が不可欠なのかもしれません。
手術のとき、血管や切除部位をすばやくふさぐため、生体用の接着剤が使われます。
しかし、接着力が弱い、高価、室温では固体なので使う前に加温する必要がある、など
まだまだ改善が必要でした。
つい最近、NIMSはこれらすべてをいっきに克服した生体用の接着剤を作り出しました。
原料は誰もが食べたことのある、あの魚なんです。
なぜ、この魚で一挙に問題を解決できたのか。
なるほど ! の発想はこちらの映像でわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=sJykD7Vlv-A&feature=youtu.be
この接着剤を使った接着作業の実演は…
NIMSオープンハウス
『超』のつく材料 あります。
4月20日 (水) 企業向け
これまでの常識を『超』える。
奇抜な世界を突き進む。
既成概念を変える
業界の常識を捨て去る
『超』のつく材料があります。
深海を泳ぐ魚で接着剤を作る。
こんなことを考えた人が、今までどれだけいたでしょうか?
常識を『超』える新材料を作り出すには、こうした奇抜な発想が不可欠なのかもしれません。
手術のとき、血管や切除部位をすばやくふさぐため、生体用の接着剤が使われます。
しかし、接着力が弱い、高価、室温では固体なので使う前に加温する必要がある、など
まだまだ改善が必要でした。
つい最近、NIMSはこれらすべてをいっきに克服した生体用の接着剤を作り出しました。
原料は誰もが食べたことのある、あの魚なんです。
なぜ、この魚で一挙に問題を解決できたのか。
なるほど ! の発想はこちらの映像でわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=sJykD7Vlv-A&feature=youtu.be
この接着剤を使った接着作業の実演は…
NIMSオープンハウス
『超』のつく材料 あります。
4月20日 (水) 企業向け
24日 (日) 一般・家族向け
http://www.nims.go.jp/publicity/events/open-house/h28.htmlこれまでの常識を『超』える。
奇抜な世界を突き進む。
既成概念を変える
業界の常識を捨て去る
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用し
て配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用するこ
とはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:http://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)