第38号
2014.10.17 発行
今号の内容
(独) 物質・材料研究機構 (NIMS) より
■—————————————————————————————————■
NIMS『使える ! メールマガジン』 第38号 2014.10.17
■─────────────────────────────────■
1. 最新研究ニュース
「物質開発の強力な武器 NMRで世界最高磁場を達成 ! 」
2. シリーズ 『鮮やか ! 実験映像』#13
ノーベル賞受賞記念 ! ~青色LED、あまり知られていない真の価値~
3. 広報誌『NIMS NOW』最新号
───────────────────────────────────
◆1 : 最新研究リリース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「物質開発の強力な武器 NMRで世界最高磁場を達成 ! 」
~解析できる元素の種類が大幅に拡大~
2014.10.2
医療現場でもおなじみのNMR。磁気の力で元素を見ることができます。例えば、
体の様子なら、大量に含まれる水素原子を分析しています。軽い元素である水素
なら病院にあるような低い磁場の装置で充分ですが、新物質の開発、特に無機物
質の開発にはもっと重い元素を克明に観察する必要があります。そこで必要なの
がより強力な磁場を用いた大型のNMR。超伝導磁石を使って非常に強い磁場を作
り、物質の構造を見極めます。
NIMSには超大型NMRがありますが、先月、1001MHzという強さの磁場を発生
させることに成功し、ドイツが持つ従来の世界最高記録を更新しました。この
NMRは平成18年に開発を開始しましたが、途中東日本大震災により損傷を受け、
中断。研究代表者の急死、冷却用ヘリウムの世界的供給危機など、いくつもの
困難を乗り越えてきました。
NIMSでは現在設計上の限界値である1030MHzに向けて、さらに磁場をあげる
作業が進んでいます。これが実現すると、解析できる元素の種類が格段に増え、
新物質の探査において特に威力を発揮すると世界から期待されています。
詳細はこちらです。
◆2 : シリーズ 『鮮やか ! 実験映像』#13 ━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーベル賞受賞記念 ! 『青色LED、あまり知られていない真の価値』
10月7日、NIMSに飛び込んできたうれしいニュース。
「青色LEDの研究がノーベル物理学賞を受賞」です。マスコミの報道で青色LEDに
ついてはよくご存じのはず。赤、緑に加え、光の三原色のうち、最後に残った青。
この実現で白色が表現できることが称えられたと…。
しかし、実はその後の科学の発展で、3色のLEDで白を表現することは大型の街頭
モニターなど特殊な場合を除いてほとんどありません。今、身の回りで活躍する白色
LEDのほとんどは、青色LED1つだけでできています。どうやったらそんなことが
可能なんでしょう?実は青色LEDがここまで普及するには、二人三脚で歩んできた、
欠かすことの出来ない物質の存在があったのです。
あまり報道されていない、青色LEDの本当の価値。お見せします。
◆3 : 広報誌『NIMS NOW』最新号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リニューアル第3弾 !
「やわらかい材料」と聞いて、思い浮かぶものは何ですか?ゴム?スポンジ?
ポリウレタン?もちろん、どれも正解ですが、それだけではありません。
やわらかい材料、ソフトマテリアルは、金属とセラミックス以外の、ポリマーを
はじめとする「やわらかな」材料全般をさす言葉で、近年注目が集まっています。
金属粒子とポリマーを合わせた新しい材料、導電性のある有機電子材料。さら
には機能をもった液体材料や、最新の超分子作成法から、次世代の材料創製を探
る試みまで。
次号NIMS NOWは、「やわらかい材料 ソフトマテリアル」特集。最新の「やわ
らか材料」を紹介します。
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用して
配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用することは
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人物質・材料研究機構 企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)