サブ課題B「データ基盤連携技術の確立」個別テーマ(2)「我が国マテリアルデータ資産のネットワーク化」の2024年度公募の審査結果について

2024年11月07日 更新

国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」の研究推進法人として、サブ課題B「データ基盤連携技術の確立」個別テーマ(2)「我が国マテリアルデータ資産のネットワーク化」の2024年度公募を行い、審査の結果「採択課題なし」となりました。

概要

国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」の研究推進法人として、サブ課題B「データ基盤連携技術の確立」個別テーマ(2)「我が国マテリアルデータ資産のネットワーク化」の2024年度公募を行い、審査の結果「採択課題なし」となりました。

サブ課題B「データ基盤連携技術の確立」個別テーマ(2)「我が国マテリアルデータ資産のネットワーク化」の公募は、2024年9月2日(月)~9月30日(月)の期間に行い、民間から1件の応募がありました。その後、外部有識者で構成される委員会にて審査を行いました。