盛山正仁 文部科学大臣がNIMSをご視察
2024.01.25
1月18日、盛山正仁 文部科学大臣がNIMSに来訪し、千現・並木の両地区をご視察されました。

盛山正仁 文部科学大臣と宝野和博 NIMS理事長
冒頭、宝野理事長によるNIMS概要説明を行い、意見交換では、NIMSが長年取り組む多様な基礎基盤研究やこれからの水素社会に向けた材料研究開発の重要性について議論がありました。
その後、千現地区にて、制振ダンパー・クリープ試験をはじめとする「構造材料研究」、スマートラボ成膜装置による「スピントロニクス素子開発」、航空機用ジェットエンジンのタービンブレード用材料にも使われる「超耐熱合金」の研究現場をご視察されました。また、並木地区では、LED照明など世界で広く使用され次世代の材料研究開発も進む「サイアロン蛍光体」、最新の電池研究開発が行われる「蓄電池プラットフォーム・スマートラボラトリ」の研究現場をご視察されました。
なお本視察には、塩見みづ枝 文部科学省研究振興局長、宅間裕子 文部科学省研究振興局参事官 (ナノテクノロジー・物質・材料担当) らも随行されました。
その後、千現地区にて、制振ダンパー・クリープ試験をはじめとする「構造材料研究」、スマートラボ成膜装置による「スピントロニクス素子開発」、航空機用ジェットエンジンのタービンブレード用材料にも使われる「超耐熱合金」の研究現場をご視察されました。また、並木地区では、LED照明など世界で広く使用され次世代の材料研究開発も進む「サイアロン蛍光体」、最新の電池研究開発が行われる「蓄電池プラットフォーム・スマートラボラトリ」の研究現場をご視察されました。
なお本視察には、塩見みづ枝 文部科学省研究振興局長、宅間裕子 文部科学省研究振興局参事官 (ナノテクノロジー・物質・材料担当) らも随行されました。

渡邊誠 副センター長による研究紹介

介川裕章 グループリーダーによる研究紹介

川岸京子 グループリーダーによる研究紹介

中西貴之 主任研究員による研究紹介

増田卓也 副センター長による研究紹介