募集分野(職種) |
事務業務員 (障害者雇用) (任期制) |
募集人数 |
若干名 |
所属 |
事務部門(人事室、施設企画管理室等)
|
業務内容 |
一般事務業務
- データ作成、入力、管理
- 電話対応 (可能な場合に)
- パソコンを利用した伝票入力等の経理補助事務
- 郵便物の取扱い業務
- その他職員に指示された事務作業
施設企画管理業務
- 草刈及び剪定等の植栽管理
- 草刈機等の軽微な機械整備
- その他職員に指示された庶務業務
|
応募資格 |
- 仕事への熱意があること
- パソコンの基本的な操作を行うことができること
- Windows Office(Excel, Word等)、電子メール、インターネット等をスムーズに使用できるとなお良い
|
着任時期 |
2023年7月1日以降応相談 |
任期 |
採用日から1年間。以降審査により更新の可能性あり (最長5年) ※無期労働契約転換職員採用制度 (採用試験実施) あり |
勤務地 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 千現地区 (茨城県つくば市千現) ※所属部署により並木地区 (茨城県つくば市並木1-1) 、桜地区 (茨城県つくば市桜3-13) の場合あり |
勤務時間 |
1日7時間 週5日 (8:30~16:30 9:00~17:00 等) また、短縮は相談に応じますのでその旨応募書類に記載してください。 短縮勤務の例 : 1日4時間 週5日 (13:00~17:00 等) |
休日・休暇 |
土・日・祝祭日、その他当機構の定める休日・休暇 |
給与・待遇 |
- 当機構の任期制職員給与規程による (参考 : 時給1,150円)
- 通勤手当 (自宅からの距離が2km以上の場合) 支給。支給額の上限あり。
- 有給休暇あり (当機構規定による)
|
試用期間 |
あり(任期制職員就業規則第37条第2項参照) |
社会保険等 |
国家公務員共済組合短期、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入) |
雇用者の名称 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
備考 |
- 年度末更新の可能性あり。
- 「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく法定雇用率を前提とした雇用を検討しているため、障害の状況等 (身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの有無を含む) を確認させていただきます。
- 必要な合理的配慮についてはお申し出ください。
|
応募方法 |
- 履歴書 (添付の書式・写真貼付 (添付の様式以外も可) ) ※障害の種別、等級を応募書類に記入してください。記入しない場合は手帳の写しを送付してください。
- 職務経歴書 (書式自由)
上記の2点をお問い合わせ先に郵送又はメールにて送付して下さい。 書類選考の上、面接日時をお知らせします。 ※ご提出頂いた書類については返却できませんのでご了承ください。なお、応募に際して頂いた情報は、選考目的以外には一切使用しません。 |
応募締切 |
適任者が決定次第終了 |
選考方法 |
履歴書等を元に書類選考を行い、面接選考を行います。 |
お問い合せ先
|
-
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 人事室 奥村
E-mail:OKUMURA.Kana[AT]nims.go.jp ([AT]を@に変換してください)
TEL: 029-860-4408
|