臨時増刊号
第4回MI^2Iフォーラム開催 2月22日
2017.02.14 発行
今号の内容
今月22日に開催されるイベントのお知らせです。
<第4回情報統合型物質・材料開発イニシアティブ (MI^2I) フォーラム>
AIなどデータ科学の手法を取り入れて、新材料の開発を飛躍的に加速させる
物質・材料研究の新たな潮流、情報統合型物質・材料開発イニシアティブ (MI
^2I) 。第4回となるフォーラムでは、新材料探索の鍵を握る手法「スパースモ
デリング」や「機械学習」を使った実際の事例についてご紹介するほか、蓄電
池材料や熱電材料など各研究グループが成果のポスター展示を行います。
さらに、MI^2Iでの連携方法や知財の扱いなど様々なご要望や疑問にお答え
する個別相談会 (事前予約制) も実施。最後に、今後のコンソーシアム活動の
充実に向けた新たな展開を発表します。企業、大学問わず、MI^2Iに関心をお
持ちの多くの方の参加をお待ちしています。
日 時 : 2017年2月22日 (水) 13 : 00~17 : 00
場 所 : 一橋講堂
参加費 : 無料 (要参加登録)
定 員 : 350名程度 (定員になり次第、受付終了)
講 演 : 岡田 真人 教授 (東大) 、小口 多美夫 教授 (阪大)
詳細/参加方法は以下をご覧ください。
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)