臨時増刊号
新材料がガンの新たな治療法を生み出しています
2013.10.18 発行
今号の内容
(独) 物質・材料研究機構より
■—————————————————————————————————■
新材料がガンの新たな治療法を生み出しています
■─────────────────────────────────■
日本人の死因第一位であるガン。さまざまな治療法が研究されていますが、
新たな材料によって生み出される治療法にも高い注目が集まっています。
NIMSが開発したのはガーゼのような白いシート。手術の際、切除したガン
の患部に貼り、あとは体の外から磁力をあてると、温熱療法と抗ガン剤治療
を同時に施すことができます。単独で行う以上に効果があり、しかも、ガン
の部位だけに集中した治療が行えます。材料がポリマーなのでとても安価です。
もともと、高価な医療機器を使わずに高度な医療をおこなうことを可能にし、
途上国や被災地で、誰もが貧富の差なく医療を受けられることを目指す研究者の
強い信念によって開発されました。
なぜそんな治療ができるのか。シートの仕組みはこちらのビデオで。
http://www.nims.go.jp/nimsforum/#page-5
そして、この新しいシートの実物が、10月24日 (木) 有楽町で開かれる
「NIMSフォーラム」で披露されます。
『想いを込めた技術が、そこにある』
NIMSフォーラム。 いよいよ来週。
http://www.nims.go.jp/nimsforum/
■□ 第13回 NIMSフォーラムの詳細 □■
新しいエネルギー開発を支える新材料の数々が集結します。
・ジスプロシウムフリー高保持力ネオジム磁石の開発
・リチウム空気二次電池の現状と展望
・NIMS開発の最新熱電材料
・発電プラントの効率向上&長寿命化を目指すNIMS の耐環境構造材料
などなど。
開催日 : 10月24日 (木) 10:00~17:30
場 所 : 東京国際フォーラム ホールB7 参加費無料
材料研究の最新動向がわかるNIMSフォーラム。詳細と参加受付はこちら !
http://www.nims.go.jp/nimsforum/
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用して
配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用することは
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人物質・材料研究機構 企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:http://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
■—————————————————————————————————■
新材料がガンの新たな治療法を生み出しています
■─────────────────────────────────■
日本人の死因第一位であるガン。さまざまな治療法が研究されていますが、
新たな材料によって生み出される治療法にも高い注目が集まっています。
NIMSが開発したのはガーゼのような白いシート。手術の際、切除したガン
の患部に貼り、あとは体の外から磁力をあてると、温熱療法と抗ガン剤治療
を同時に施すことができます。単独で行う以上に効果があり、しかも、ガン
の部位だけに集中した治療が行えます。材料がポリマーなのでとても安価です。
もともと、高価な医療機器を使わずに高度な医療をおこなうことを可能にし、
途上国や被災地で、誰もが貧富の差なく医療を受けられることを目指す研究者の
強い信念によって開発されました。
なぜそんな治療ができるのか。シートの仕組みはこちらのビデオで。
http://www.nims.go.jp/nimsforum/#page-5
そして、この新しいシートの実物が、10月24日 (木) 有楽町で開かれる
「NIMSフォーラム」で披露されます。
『想いを込めた技術が、そこにある』
NIMSフォーラム。 いよいよ来週。
http://www.nims.go.jp/nimsforum/
■□ 第13回 NIMSフォーラムの詳細 □■
新しいエネルギー開発を支える新材料の数々が集結します。
・ジスプロシウムフリー高保持力ネオジム磁石の開発
・リチウム空気二次電池の現状と展望
・NIMS開発の最新熱電材料
・発電プラントの効率向上&長寿命化を目指すNIMS の耐環境構造材料
などなど。
開催日 : 10月24日 (木) 10:00~17:30
場 所 : 東京国際フォーラム ホールB7 参加費無料
材料研究の最新動向がわかるNIMSフォーラム。詳細と参加受付はこちら !
http://www.nims.go.jp/nimsforum/
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用して
配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用することは
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人物質・材料研究機構 企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:http://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)