第90号
2019.03.13 発行
今号の内容
- 最新プレスリリース
『あの魚が医療を変える ! 呼吸の膨らみにも耐える肺用接着剤を開発』 - NIMS一般公開2019、開催日決定 ! 今年は周期表150周年で「元素」オシ !
- まてりある's eye 未来の科学者たちへ
#14『超撥水ふたたび』 - NIMS NOW最新号予告
1 : 最新プレスリリース
あの魚が医療を変える ! 呼吸の膨らみにも耐える肺用接着剤を開発
かまぼこに使われるあの魚が、医療の現場を変えようとしています。
手術などで肺に空いた穴。これまでは糸で縫合して、さらにヒト血液由来の接着剤でふさいでいました。しかし接着力が弱い、呼吸で肺が広がるとはがれやすい、常温で固体なので温めないと使えない、などいくつも課題があります。
そこでNIMSが着目したのは、冷たい海に生息するある魚。皮や骨からとれるゼラチンの分子構造を少し変えて接着剤にすると、従来に比べて接着力が大きく向上。呼吸や咳をしても空気がもれません。しかも常温で液体なので手術の際にすぐに使える優れものです。
手術などで肺に空いた穴。これまでは糸で縫合して、さらにヒト血液由来の接着剤でふさいでいました。しかし接着力が弱い、呼吸で肺が広がるとはがれやすい、常温で固体なので温めないと使えない、などいくつも課題があります。
そこでNIMSが着目したのは、冷たい海に生息するある魚。皮や骨からとれるゼラチンの分子構造を少し変えて接着剤にすると、従来に比べて接着力が大きく向上。呼吸や咳をしても空気がもれません。しかも常温で液体なので手術の際にすぐに使える優れものです。
関連ファイル・リンク
3 : 今年は「元素」オシ ! NIMS一般公開2019、開催日決定 !
春 ! 「NIMS一般公開」の季節がやってきました !
2019年は周期表ができて150周年の記念すべき年。そこで今年はNIMSも「元素」オシ ! 超合金、超伝導、超撥水・・・世の中を変える超すごい材料は、どんな元素を組み合わせてできたのか?NIMS一般公開で、最先端の材料を生み出した元素の力をぜひ体感してください !
特別講演には現役最高峰の花火師・山崎茂男さんが登場。花火の美しい輝きに秘められた知られざる元素の力を語っていただきます。さらにラボ巡りのお楽しみ、スタンプラリーも今年は周期表 ! 元素スタンプを集めてレアな【NIMS謹製グッズ】をゲットしよう !
そのほか、大人気の見学ツアー、実験・体験教室ももちろん開催。事前予約の開始など、最新情報は随時メルマガでお知らせします。今後のメルマガをお見逃しなく !
2019年は周期表ができて150周年の記念すべき年。そこで今年はNIMSも「元素」オシ ! 超合金、超伝導、超撥水・・・世の中を変える超すごい材料は、どんな元素を組み合わせてできたのか?NIMS一般公開で、最先端の材料を生み出した元素の力をぜひ体感してください !
特別講演には現役最高峰の花火師・山崎茂男さんが登場。花火の美しい輝きに秘められた知られざる元素の力を語っていただきます。さらにラボ巡りのお楽しみ、スタンプラリーも今年は周期表 ! 元素スタンプを集めてレアな【NIMS謹製グッズ】をゲットしよう !
そのほか、大人気の見学ツアー、実験・体験教室ももちろん開催。事前予約の開始など、最新情報は随時メルマガでお知らせします。今後のメルマガをお見逃しなく !
NIMS一般公開2019
日時 : 4月21日 (日) 10:00~16:00
場所 : 千現・並木・桜3地区同時公開
3 : まてりある's eye 未来の科学者たちへ
#14『超撥水ふたたび』
以前もご紹介した「超撥水」という現象。
単に「水をはじく」ということだけにとどまらない、
面白い効果を引き出すチカラを持っています。
例えば船の底に塗ってみると、どんなことが起きるのか?
はたまた、超撥水を塗った材料同士を水の中で合わせたらどうなるのか?
超撥水が生み出す意外な効果をお楽しみください。
単に「水をはじく」ということだけにとどまらない、
面白い効果を引き出すチカラを持っています。
例えば船の底に塗ってみると、どんなことが起きるのか?
はたまた、超撥水を塗った材料同士を水の中で合わせたらどうなるのか?
超撥水が生み出す意外な効果をお楽しみください。
関連ファイル・リンク
3 : NIMS NOW最新号予告
材料研究の現場では、ナノスケールで形状を観察するのは今や当たり前。世界との競争に負けないためには、どの元素がどこに含まれているか正確に把握できるような、ハイエンドな装置が求められます。一方、限られた予算の中では、そのような装置を企業や研究機関が単独で購入するのが難しいのも現状です。
そこでNIMSは、最先端装置を導入する新たな仕組みを開始しました。例えば装置のシェアリングサービス。最新の電子顕微鏡をレンタルし、ユーザー企業とシェアすることで低予算で装置が利用できます。NIMS NOW最新号ではこれらの仕組みを徹底解説。装置導入でお困りの方、必見です !
5月中旬発行予定。購読申込はこちらから↓↓
そこでNIMSは、最先端装置を導入する新たな仕組みを開始しました。例えば装置のシェアリングサービス。最新の電子顕微鏡をレンタルし、ユーザー企業とシェアすることで低予算で装置が利用できます。NIMS NOW最新号ではこれらの仕組みを徹底解説。装置導入でお困りの方、必見です !
5月中旬発行予定。購読申込はこちらから↓↓
関連ファイル・リンク
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
お問い合わせ先
- 本メールマガジンに関するお問合せ
- inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
- メールマガジンのご購読
-
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
上記メールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
- メールマガジンの登録解除
-
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
-
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright © NIMS. All rights reserved.