第16号
2012.12.12 発行
今号の内容
(独) 物質・材料研究機構 (NIMS) より
■—————————————————————————————————■
NIMS『使える ! メールマガジン』 第16号 2012.12.12
■─────────────────────────────────■
1. 最新研究リリース
~要求に応じて機能を切り替えられる初のオンデマンド型素子~
2. 二次電池・燃料電池の最先端 ナノ材料科学環境拠点シンポ開催
3. シリーズ『鮮やか ! 実験映像』⑩
~ 鮮やかな光が今、世の中を変えている ~
4. Nano tech 2013 出展のお知らせ
5. 広報誌『NIMS NOW』最新号
───────────────────────────────────
◆1 : 最新研究リリース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ユーザーの要求に応じて機能を切り替えられるオンデマンド型素子』
~1つの素子でダイオード、キャパシタ、脳型記憶素子など多機能性を実現~
[2012.11.15]
既存の半導体素子の進化に限界がささやかれていますが、今回NIMSは全く
新しい概念の素子を開発しました。1つの素子がダイオードやスイッチ、
キャパシタ、脳型記憶素子へと、機能を次々に切り替えられる斬新なものです。
ユーザーの要求に応じて、素子の機能を切り替え可能なオンデマンド型多機能
素子。集積回路の素子数やサイズを減らし、さらには回路の機能を必要に応じ
て変更するプログラマブル回路の開発も可能になります。
これだけでは、想像つかないのも無理はありません。何しろまったく新しい
概念の素子が誕生したわけですから。
気になった方、ぜひこちらで詳細をご覧ください !
その他の最新研究 :
・新しい動作原理のグラフェントランジスタを開発 [2012.12.11]
・真空を利用したパワースイッチを開発 [2012.12.09]
・結晶粒界で磁気物性が上昇する現象を発見 [2012.12.06]
◆2 : 『二次電池・燃料電池研究の最先端』 ━━━━━━━━━━━━━━
ナノ材料科学環境拠点シンポジウム開催
NIMSが中核となっている文科省の事業、ナノ材料科学環境拠点(GREEN) が
シンポジウムを開きます。
今回は、二次電池・燃料電池分野で最先端の研究開発に携わっている研究
者を招き、最新の研究動向や技術課題についてお話しいただきます。あわせ
て、GREENにおける現在の研究内容について議論し、今後の研究方針の策定に
つなげる予定です。
日時 : 12月17日 (月) 9:00 ~ 17:45
会場 : 物質・材料研究機構 並木地区 共同研究棟4階 大ゼミナール室
参加費は無料。詳細はこちらです。
◆3 : シリーズ「鮮やか ! 実験映像」⑩ ━━━━━━━━━━━━━━━━
~ 鮮やかな光が今、世の中を変えている ~
天井には蛍光灯、机の上には蛍光ペン。でも、「蛍光」ってなんだか知って
いますか?
みなさんが知らないうちに、蛍光物質は身の回りのあらゆるところに入り込
み、その光を放っています。さらに、エネルギーの節約が重要となっている現
代社会で、蛍光物質なしの省エネはあり得ないほど、大切な役割を果たしてい
ます。いったい「蛍光」は何をしているのか。
NIMSが開発して大注目を集めているサイアロン蛍光体とあわせ、今回は、
蛍光物質に迫ります !
◆4 : nano tech 2013 出展のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ナノテクノロジーに関する世界最大の展示会、nano tech 2013 が開催されま
す。NIMSは今回も大型ブースを設け、注目を集める15の研究成果についての講演
と、同じく15のテーマの最新成果ポスターを発表します。
あわせて、ナノテク研究機関の連合体である「ナノテクプラットフォーム事業」
のブースも併設。共用設備の紹介や利用方法、成果事例について報告します。
詳細については、決定次第このメールマガジンやNIMSホームページでお知らせ
する予定です。
日時 : 2013年1月30日 (水) ~2月1日 (金) 3日間
場所 : 東京ビッグサイト (有楽町)
◆5 : 広報誌『NIMS NOW』最新号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新 (2012年12月) 号の特集は「NIMS物質・材料データベース MatNavi」
NIMSには、誰もが無料で使うことができる、世界最大級の材料データベース
MatNaviがあります。このようなデータベースはほかに類を見ず、最先端の材料
研究にはなくてはならないものとなっています。このMatNaviを特集します。
新年1月号は「エネルギー関連構造材料の信頼性評価技術の研究開発プロジェ
クト」を特集予定です。
※NIMSでは毎月、広報誌『NIMS NOW』を発刊しています。
ご購読の申し込み、オンライン購読、バックナンバーはこちら。
—————————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
—————————————————————————————————————
本メールマガジンは今回よりエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を
利用して配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用
することはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人物質・材料研究機構 企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)