臨時増刊号
2019.10.18 発行
今号の内容
『NIMS WEEK』迫る ! メルマガ限定 先取り情報
『次世代電池開発のNIMS!』
材料開発のトレンドが分かる過去最大級の成果展示イベント「NIMS WEEK」。
今日は、吉野氏のノーベル化学賞受賞で注目を集める「電池開発」に革新を起こした新技術をご紹介。それが・・・
【反応現場をとらえる ! 次世代電池に不可欠な“その場観測”技術】
スマホやノートPC、電気自動車まで、我々の生活に必要不可欠な電池。
その高性能化に世界がしのぎを削る中、電池内部で起こる化学反応を正確に把握できないことが開発の大きな壁となっていました。
なぜか。
電池反応は固体と液体の界面で起きますが、従来の観測技術は真空中で行うことが条件だったからです。
NIMSはその常識を覆しました。
試料を特殊な膜で包むことで、進行する電極反応をX線で観察することに成功。
電池高性能化の切り札となる技術。詳しくはこちらをご覧ください。
https://youtu.be/Lt9G9bBomGE
材料の潜在能力を最大限引き出すNIMS。
探していた技術がNIMS WEEKで見つかります !
■NIMS WEEK 2019 ~剛/柔 材料集結~
日時 : 2016年10月31日 (木)
場所 : 東京国際フォーラム (東京 有楽町)
参加費 : 無料
参加登録始まってます ! くわしくは以下のサイトから
https://www.nims.go.jp/nimsweek/day3/
過去最大級のNIMS成果展示イベント、NIMS WEEK2019。
度肝を抜く最新成果80を揃えてお待ちします。
----------------------------------------------------------------------
■NIMS WEEK 2019 開催概要
10月28日 (月) ラボ公開 @ NIMS千現、並木、桜地区
10月30日 (水) 学術シンポジウム @ 東京国際フォーラム ホールB5
10月31日 (木) 成果・実物展示会 @ 東京国際フォーラム ホールB5
11月 1日 (金) STAMシンポジウム @ 東京大学 山上会館大会議室
☆特設サイトはこちら☆
https://www.nims.go.jp/nimsweek/
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
inquiry=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
URL:https://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
メールマガジンのご購読
-
以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。
nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)