次期SIP課題に係るFS実施に関する調査研究(個別テーマの技術実現性等調査)委託研究公募の開始及びPD候補による個別メンタリング(木場道場)について
2023.01.17 更新
次期「戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 」の課題候補「マテリアルプロセスイノベーション基盤技術の整備」に係るフィージビリティスタディ (FS)実施に関する調査研究として、個別テーマの技術実現性等調査に係る委託研究公募を開始します。
公募申請前にPD (プログラムディレクター) 候補による応募申請内容についてのメンタリングを受けることができます (“木場道場”) 。
1. 委託研究公募情報
公募期間
令和4年8月9日~令和4年9月9日
審査要項
委託事務処理説明書
公募説明会
本説明会は終了しました。
なお、公募者説明会の様子を録画した動画をご用意しておりますので、ご希望の方は問合せ先までご連絡ください。
日時 : 令和4年8月26日 (金) 15時40分~16時40分
開催形式 : Web会議システム形式 (Teams)
申込方法 : 8月25日 (木) までに、説明会申込書に必要事項をご記入の上、「本公募に関する問い合わせ先」に記載のE-mailアドレス宛にご提出ください。
*本説明会は、応募を検討している者を対象としています。応募にあたり、本説明会への参加は必須ではありません。
なお、公募者説明会の様子を録画した動画をご用意しておりますので、ご希望の方は問合せ先までご連絡ください。
日時 : 令和4年8月26日 (金) 15時40分~16時40分
開催形式 : Web会議システム形式 (Teams)
申込方法 : 8月25日 (木) までに、説明会申込書に必要事項をご記入の上、「本公募に関する問い合わせ先」に記載のE-mailアドレス宛にご提出ください。
*本説明会は、応募を検討している者を対象としています。応募にあたり、本説明会への参加は必須ではありません。
2. PD候補によるメンタリング

本委託研究公募に申請を予定する者のうち、希望者は、PD候補による申請内容のメンタリングを受けることができます。なお、当該PD候補は、本委託研究公募に係る選考過程には関与しません。メンタリングは、原則として全2回とし、各回1時間程度、オンラインにより実施します。
受付を終了しました。
メンタリングスケジュール (各回1時間程度)
実施時期 | 内容 | |
---|---|---|
1回目 | 希望者と調整のうえ決定 | 申請予定テーマのヒアリング、適切な事業ドメイン、事業モデル等についてのアドバイス |
2回目 | 前回メンタリングの結果を受けての申請内容のブラッシュアップ |
本公募に関する問い合わせ先
-
国立研究開発法人物質・材料研究機構
外部連携部門 次期SIPマテリアル課題FS運営室
-
E-mail:sip3materialfs[AT]ml.nims.go.jp
[AT]を@に置き換えてください。