1. ホーム
  2. > 採用情報

採用情報採用情報

2023.10.03

ポスドク研究員 (任期制) 1名NEW

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA), 機能性ナノマテリアルグループ
カーボンナノチューブ (CNT) に基づくナノ電気機械システム (NEMS) の開発
- 以下のいずれかの研究内容で募集します
CNTの成長と NEMSデバイスの作製。
その場TEMでデバイスの加工、特性評価。
CNT NEMSセンサーの応用研究。

2023.09.25

ポスドク研究員 (任期制) 1名NEW

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA), 2次元系量子材料グループ
二次元物質の光・電子機能開拓に関する研究

2023.09.20

事務業務員 (任期制) 若干名

国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 (WPI-MANA), 事務部門
事務支援業務全般
・スケジュール管理
・勤怠管理
・各種出張・招へい手続き
・外国人研究者等の採用・受入・対応業務
・購買手続き、予算管理など
MANA運営室において、研究グループの事務業務を担当して頂きます。
運営室に同様の業務を行っている事務員が...(もっと読む)

2023.09.15

ポスドク研究員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA), 超分子グループ
超分子集合体や超薄膜の作製とそれらを用いた機能に関する研究。物質合成、無機合成、または分光計 (紫外可視吸収スペクトルなど) 、電子顕微鏡などを用いた構造・機能の評価。

2023.09.07

研究業務員 (任期制) 1名

国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 (WPI-MANA), ソフト化学グループ
無機薄膜材料の作製・評価などの実験補助、薬品や消耗品の管理業務補助、そのほか研究に関する補助業務を行っていただきます。※大学または高専の理工系学科出身者を優遇します。

2023.09.05

ポスドク研究員(任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 半導体ナノ構造物質グループ
半導体ナノ構造の形成と機能化に関する研究
・半導体ナノ構造の形成と評価に関する経験と知識を有し、研究活動に意欲のある方
・博士号保有者

2023.08.25

研究職 (正職員) 1名

研究職「R23-14」 (正職員) 熱放射吸収などの光学現象を用いた材料分析法やエネルギー変換材料の開拓 1名
熱放射や光吸収現象など、身の回りの光エネルギー輸送現象を利用するための材料科学的方法論を開拓する。例えば、太陽光や赤外光に対して高効率に吸収・反射するナノ材料を用いた熱制御や、物質界面における光エネルギー変換現象を、化学的あるいは物理的手法を用いて研究する。また、物質の赤外線シグナルを増幅する表面分析法やそれを用いたM...(もっと読む)

2023.08.21

ポスドク研究員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス研究材料センター (MANA), 光機能分子材料グループ
JST・ERATO山内物質空間テクトニクスプロジェクトにおいて、付加的製造 (アディティブマニュファクチャリング) 、3Dプリンティング、超分子化学、電気化学の分野でポスドク研究者を募集します。
NIMSの先端研究施設や、クイーンズランド大学 (オーストラリア) 、早稲田大学、名古屋大学のJST-ERATOに...(もっと読む)

2023.07.24

研究業務員 (任期制) 2名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA), 2次元系量子材料グループ
・試料の作製
・試料の特性評価 (顕微鏡観察など)
・エクセルを用いた解析、Wordを用いた纏めなど

2023.07.21

ポスドク研究員 (任期制) 2名

ナノアーキテクトニクス研究材料センター (MANA), 光機能分子材料グループ
JST・ERATO山内物質空間テクトニクスプロジェクトにおける、ポスドク研究者を募集致します。本ERATOプロジェクトでは、ナノ無機固体物質にターゲットを絞り、それらの物質中のナノ空間を開拓する新しい概念、およびそれらを高度集積化する概念を提案します。また、次元や組成の異なるナノ物質同士を効果的に相互作用させることで、...(もっと読む)

2023.07.13

研究業務員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA)
真空中で結晶を作る研究の補助業務
結晶を使って電子デバイスを作ったり、性能を評価するときの補助業務
簡単なデータ整理や事務作業
*着任時にトレーニングしますので、未経験で全く問題ありません。

2023.07.11

NIMSポスドク研究員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス研究材料センター (MANA), 第一原理量子物性グループ
半導体ナノ構造 (Si, Ge, GaN等) に対する大規模第一原理計算と機械学習手法を用いた理論解析

2023.06.15

ポスドク研究員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA) , フロンティア分子グループ
機能性分子液体の創成ならびに液体エレクトレット振動発電素子に関する研究

2023.05.08

ポスドク研究員 (任期制) 2名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター(MANA), トポロジカル量子物性理論グループ
職員と協力してトポロジカル現象とトポロジカル量子物質の理論・数値解析等の研究業務

2023.04.26

研究業務員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA), 機能性ナノマテリアルグループ
1.カーボンナノチューブ (CNT) の合成、分析、評価の実験補助
2.実験データの整理
3.試薬、装置、器具などの管理業務

2023.04.10

ポスドク研究員 (任期制) 1名

ナノアーキテクトニクス研究材料センター (MANA), 機能性ナノマテリアルグループ
カーボンナノチューブ (CNT) 分子接合に基づくナノ電気機械システム (NEMS) およびセンサーの開発。
最先端その場TEM法を用いて、CNTデバイスの創製、構造解析、物性測定を行います。

NIMS 採用情報