ホーム
拠点について
イベント
ニュース
研究プロジェクト
インフラ構造材料パートナーシップ
公募情報
ニュース
ホーム
>
ニュース
>
2019年
ニュース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2019年ニュース
2019.12.11
廣本祥子 主幹研究員(構造材料研究拠点 解析・評価分野 腐食特性グループ)が第41回バイオマテリアル学会大会にて「ハイライト講演」を受賞
2019.12.02
松永哲也 主任研究員(構造材料研究拠点 解析・評価分野 クリープ特性グループ)がThe 10th Japan-China Bilateral Symposium on High Temperature Strength of Materialsにて「Best Paper Award」を受賞
2019.11.25
松田洋修 研修生(構造材料研究拠点 接合・造型分野 耐熱材料設計グループ)が第12回SMAシンポジウム2019にて「優秀賞」を受賞
2019.09.18
土井康太郎 研究員(構造材料研究拠点 独立研究者)が「第29回 日本金属学会 奨励賞(材料化学部門)」を受賞
2019.09.03
細田奈麻絵 グループリーダー(構造材料研究拠点 接合・造型分野 表面・接着科学グループ)が「2019年度(第41回)日本接着学会進歩賞」を受賞
2019.06.27
増山晴己 研修生(構造材料研究拠点 接合・造型分野 耐熱材料設計グループ)が日本金属学会春期(第164回)講演大会 優秀ポスター賞を受賞
2019.06.18
小野裕一 研修生(構造材料研究拠点 解析・評価分野 腐食特性グループ)が材料と環境2019・若手講演奨励賞を受賞
2019.06.18
良元亮介 研修生(構造材料研究拠点 解析・評価分野 腐食特性グループ)が材料と環境2019・若手講演奨励賞を受賞
2019.06.12
吉中奎貴 研究員(構造材料研究拠点 設計・創造分野 振動制御材料グループ)が「日本材料学会優秀講演発表賞」を受賞
2019.06.12
長田俊郎 主幹研究員(構造材料研究拠点 設計・創造分野 超耐熱材料グループ)が「令和元年度本多記念研究奨励賞」を受賞
2019.04.26
木村勇次 主席研究員、井上忠信 分野長(構造材料研究拠点 塑性加工プロセスグループ)が「2018年度 日本機械学会賞(論文)」を受賞
2019.04.25
長田俊郎 主幹研究員(構造材料研究拠点 設計・創造分野 超耐熱材料グループ)が「平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞」を受賞
2019.04.12
森雄飛 NIMSポスドク研究員(構造材料研究拠点 超耐熱材料グループ)らが「第69回日本金属学会金属組織写真賞 奨励賞」を受賞
2019.04.11
澤口孝宏 グループリーダー(構造材料研究拠点 振動制御材料グループ)が「2019年日本鉄鋼協会学術記念賞(西山記念賞)」を受賞
2019.04.04
川岸京子 グループリーダー(構造材料研究拠点 超耐熱材料グループ)が「日本金属学会功績賞」を受賞
2019.04.01
阿部冨士雄 特別研究員(構造材料研究拠点 クリープ特性グループ)が日本鉄鋼協会 協会功労賞(野呂賞)を受賞
2019.02.25
Maaouia Souissi(ソイシ マオウイア) ポスドク研究員(構造材料研究拠点 計算構造材料設計グループ)が「The 2018 Outstanding Reviewer Award for Acta Materialia and Scripta Materialia」を受賞
2019.02.14
小川由希子 研究員(構造材料研究拠点 軽金属材料創製グループ)が「第35回井上研究奨励賞」を受賞
ページトップ