2025年10月23日
2025年10月16日(木)、10月17日(金)の2日間にわたり、物質・材料研究機構(NIMS)並木地区オーディトリアムにて、『MANA国際シンポジウム2025 "Quantum and Thermal Materials"』が開催されました。
MANA国際シンポジウムは、本機構の研究成果を国内外にアピールするために毎年開催しており、今年で第18回目を迎えました。
MANA国際シンポジウムでは、マサチューセッツ工科大学 Gang Chen 教授、京都大学 小野 輝男 教授による特別講演が行われ、多くの参加者が集まり、講演内容に熱心に耳を傾ける姿が見られました。 また、国内外から14名の招待講演者を迎え、12名のNIMS研究者による講演、44件のポスター発表が行われました。
263名が参加し、活発な質疑応答や意見交換が行われ、有意義な時間となりました。
| 日時 | 2025年10月16日(木)- 10月17日(金) |
| 場所 | 物質・材料研究機構 並木地区 WPI-MANA棟 オーディトリアム |
| 参加者 | 263名 |
| 公式ホームページ | https://www.nims.go.jp/mana/2025/(英語) |

マサチューセッツ工科大学

京都大学

九州大学

東京大学

山口大学

理化学研究所

大阪公立大学

東北大学

大阪大学

Radboud University(蘭)

京都大学

京都大学

Ohio University

横浜国立大学
MANA Symposium 2025 Poster Award
今年のポスター賞は、サヒ サビナさん(超分子グループ)、セン ウンセンさん(表面量子相物質グループ)、榊原 涼太郎さん(2次元半導体グループ)が受賞されました。
