第一線で活躍する研究者になる!
最先端の研究活動を通して学位を取得

筑波大学とNIMSで学位取得!

「筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム NIMS連係物質・材料工学サブプログラム」は、国立研究開発法人 物質・材料研究機構筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群の連携のもとで運営される大学院です。


2022年2月より、「筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 国際マテリアルズイノベーション学位プログラム」ともNIMS連携大学院として協定を締結し、博士前期過程および博士後期過程の学生が研究指導を受けることが出来るようになりました。

大学・コースの特徴

お知らせ

NIMS連係物質・材料工学サブプログラム

国際マテリアルズイノベーション学位プログラム

  • 募集
    NEW

    国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(2026年4月または2026年10月入学)希望者を対象とするNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は2025/8/20(水)です。

  • 教員情報

    大久保勇男 教授エドワード トーマス准教授が着任しました。

  • 募集

    国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(2026年4月入学)希望者を対象とするNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は2025/4/22(火)です。

  • 募集

    国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(2025年4月および10月入学)希望者を対象とするNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は8/8(木)です。

  • 教員情報

    高橋 有紀子 教授、タン ダイミン准教授が着任しました。

  • 募集

    国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(2025年4月入学)希望者を対象とするNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は4/25(木)です。

  • 共通のお知らせ

    • 入学説明資料

      筑波大学 数理物質科学研究群 オンラインオープンキャンパス
      入学試験、カリキュラムの説明、研究分野や内容の紹介、修士・博士への進学を考える上で役立つ情報や説明動画をご覧いただけます。

    • イベント

      2024/5/26(日)、NIMS一般公開2024が開催されます。「NIMS連携大学院等説明会」では、NIMS教員はもちろん現役学生と、研究、生活、就職についてじっくり話をする機会があります。高校生、学部生のみなさんについては、研究相談も承ります。