※受賞者の所属・役職は受賞当時のものです。

2024.03.22

応用物理学会【第55回(2023年秋季)応用物理学会講演奨励賞】

「磁化ベクトル制御を利用するイオンゲーティングリザバー」が応用物理学の発展に貢献しうる優秀な講演有論文と認められたため。

並木 航 (ナノアーキテクトニクス材料研究センター 量子材料分野 イオニクスデバイスグループ NIMSポスドク研究員)


2024.03.13

一般社団法人日本鉄鋼協会【学術貢献賞 (浅田賞) 】

チタン合金の加工熱処理による金属組織制御の業績が鉄鋼業の進歩発展に顕著な貢献をしたものと認められた。

江村聡 (構造材料研究センター材料創製分野加工熱処理プロセスグループ 主幹研究員)


2024.03.13

一般社団法人日本鉄鋼協会【学術記念賞 (白石記念賞〉】

金属三次元積層造形プロセスの予測技術開発の成果が鉄鋼業の周辺及び境界領域における進歩発達に多大な貢献をしたものと認められた。

渡邊誠 (構造材料研究センター 副センター長)


2024.03.13

一般社団法人日本鉄鋼協会【学術功績賞】

マルテンサイト変態をはじめとする相変態や強加工を利用して構造材料から機能材料までの様々な合金の組織制御に関して,独自の視点から卓越した研究成果を挙げており,学術功績賞に値すると認められた。

土谷 浩一 (若手国際研究センター センター長)


2024.03.13

一般社団法人日本鉄鋼協会 【学術記念賞 (西山記念賞) 】

「鋳造、溶接時の凝固現象に関する研究」において、鉄鋼に関する学術、技術の研究に多大な功績があったものと認められた。

柳樂 知也 (構造材料研究センター 材料評価分野 溶接・接合技術グループ グループリーダー)


2024.02.20

MRM2023/IUMRS-ICA2023 【MRM Poster Award 2023, Silver Award】

表題「High Speed Continuous Wave Laser Annealing: Non-equilibrium growth of Highly Strained Germanium-Based Materials」の発表が評価された。

松村 亮 (ナノアーキテクトニクス材料研究センター 量子材料分野 半導体ナノ構造物質グループ 主任研究員)


2024.01.29

48th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2024), American Ceramic Society 【ECD Bridge Building Award】

48th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2024), American Ceramic Societyにて、ECD Bridge Building Awardを受賞し、これにかかる基調講演を行った。

島村 清史 (電子・光機能材料研究センター 副センター長)


2024.01.08

The Japan Chapter of The American Ceramic Society 【Best Presentation Award】

発表題目「Crystal growth & scintillation of CaNb₂O₆ and Ca₂Nb₂O₇ single crystals」の発表が優れた発表であると認められた。

ZHOU Yueshen (電子・光機能材料研究センター光学材料分野光学単結晶グループ NIMSジュニア研究員)
(共同受賞者) 原 東升 (電子・光機能材料研究センター 光学材料分野光学単結晶グループ 研究員)
(共同受賞者) 島村 清史 (電子・光機能材料研究センター 副センター長)