固体電池イオニクスグループ

メンバー

桑田 直明 (KUWATA, Naoaki)
SAMURAI

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ グループリーダー

マルセル カルパ (Marcela, Calpa)
SAMURAI

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ 研究員

田島 暢夫 (TAJIMA, Nobuo)

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ NIMS特別研究員

長谷川 源(HASEGAWA, Gen)
SAMURAI

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ NIMSポスドク研究員

シャルマ プリンス(SHARMA, Prince)

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ JSPS外国人特別研究員

ケイ シゴウ(XING, Sihao)

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ NIMSジュニア研究員(北海道大学NIMS連携大学院)

ヴィアンティ アプリリア (VIANTI, Aprilia)

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ 研究業務員

杉井 かおり (SUGII, Kaori)

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ 研究業務員

阿部 三佳 (ABE, Mika)

エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 固体電池イオニクスグループ 研究業務員


研究概要

固体電池イオニクスグループは、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、長寿命で安全な固体電池の開発を目指しています。そのために、固体電池材料の内部や界面におけるイオン輸送の仕組みを解明し、学理に基づく設計指針を確立することに取り組んでいます。さらに、NMRやTOF-SIMS、オペランド解析による独自の実験手法を駆使してイオン挙動を可視化し、新たな固体電池材料の開発にも取り組んでいます。

固体電池におけるリチウム拡散の時間・空間スケール

固体電池におけるリチウム拡散の時間・空間スケール

電池材料の同位体拡散およびオペランドXRD解析

電池材料の同位体拡散およびオペランドXRD解析

主要設備

イオン輸送挙動の解析には、核磁気共鳴(NMR)、二次イオン質量分析(TOF-SIMS)、インピーダンス分光装置を備えています。さらに、固体電池作製に用いるパルスレーザー堆積(PLD)装置、グローブボックス、充放電試験装置なども整備しています。

  • National Institute for Materials Science
  • NIMS Researchers Directory Service