本文に移動 ナビゲーションに移動

お知らせお知らせ

『MANA-Tsukuba Works』が「NanoCar Race 2」の第一号認定チームとなりました

2020.01.16
(2020.06.18 更新)

2020年1月15日、「Nanocar Race 2」(2021年春に開催予定)の組織委員会が、MANAが提案するチームを「Nanocar Race 2」の第一号認定チームとしました。

組織委員は、レースディレクターである クリスチャン・ヨアキム MANAサテライト主任研究者、長谷川剛氏(早稲田大学)、ジャック・マルヴァル氏(CNRS, フランス大使館員)、有賀克彦 MANA主任研究者から構成されます。MANAから参戦するチーム名は、『MANA-Tsukuba Works』です。

MANAは「第一回 Nanocar Race」(2017年)に参戦し、フェアプレイ賞を獲得しました。今回は、全く新しいメンバー、新しいナノマシンでの新たな挑戦となります。MANAで行われている研究、最新のナノアーキテクトニクスを駆使して、最善の結果となるよう、これから着々と準備を進めて参ります。

皆さま、応援をよろしくお願いいたします。


集合写真画像

クリスチャン・ヨアキム
レースディレクター
CEMES-CNRS


有賀 克彦
組織委員
MANA


長谷川 剛
外部組織員
早稲田大学



ジャック・マルヴァル
外部組織員
CNRS東京オフィス
フランス大使館


ジョナサン・ヒル
分子カー設計
MANA


川井 茂樹
ドライバー
MANA



田村 亮
分子カー制御
MANA


中田 彩子
分子カー制御
MANA


中山 知信
組織委員
MANA




『MANA-Tsukuba Works』 オフィシャルTWITTER
  Twitter @NanocarRaceMANA

『MANA-Tsukuba Works』 オフィシャルホームページ
  https://www.nims.go.jp/mana/nanocarrace2/

参考リンク
 ・Nanocar Race 2 Official Website "MEMO PROJECT" *記事は英語です
 ・Nanocar Race (2017年) NIMS-MANAチーム オフィシャルホームページ

ページトップへ