2025/03/11
NEWS
電極の空隙制御でリチウム空気電池の出力電流が10倍に
〜 超軽量&大容量バッテリー開発を加速、ドローンの抜本的長時間飛行化の実現へ大きな一歩 〜

NIMSは、成蹊大学との共同研究により、次世代型電池として注目されているリチウム空気電池の高出力化に成功しました。
本研究は、JST A-STEPトライアウト(課題番号:JPMJTM22AQ)、科学研究費助成事業(24K08154)およびNIMS連携拠点推進制度の一環として、NIMS エネルギー・環境材料研究センター二次電池材料グループの野村 晃敬 主任研究員(SAMURAI)の主導によって行われました。
Akihiro Nomura, Shota Azuma, Fumisato Ozawa, Morihiro Saito Journal of Power Sources, Volume 633, 236426 (2025). "Highly porous carbon nanotube air-electrode combined with low-viscosity amide-based electrolyte enabling high-power, high-energy lithium-air batteries"
DOI : 10.1016/j.jpowsour.2025.236426



