プレスリリース 2021年
-
2021.12.24
室温で量子輸送可能な2.8 nmのカーボンナノチューブトランジスタ
~熱・応力誘起らせん構造転移による金属CNT内半導体ナノチャネルの実現~
-
2021.12.09
超高温・大面積ナノ薄膜装置 (超高温LB膜製作装置) の開発に成功
~200℃にも迫るウエットプロセスで高配向有機半導体ナノ薄膜の製造が可能に~
-
2021.11.09
高エネルギー分解能LaB₆ナノワイヤ電界放出型電子銃の開発
~透過電子顕微鏡による原子分解能像観察にも利用可能~
-
2021.10.25
最少の実験回数で高い予測精度を与える汎用的AI技術を開発
~材料開発のDX : NIMS、旭化成、三菱ケミカル、三井化学、住友化学の水平連携で実現~
-
2021.10.11
ヒトの目の様に錯覚する人工視覚素子を開発
~ソフトウェアを用いない画像処理を可能に~
-
2021.09.08
ポータブルなエチレンセンサーの試作機を開発
~ 簡単な操作で青果物の適正管理を実現 ~
-
2021.08.30
水素は軟らかい金属を好む?
~水素化物の出現を支配する因子を解明~
-
2021.06.21
嗅覚センサーと機械学習でニオイのデジタル化と見える化に挑む
~「擬原臭 : 限られたサンプルの中で基準となるニオイ」を選ぶ~
-
2021.05.27
-
2021.04.27
いつでもどこでも使える、使い捨て型の一酸化窒素ガス発生器を開発
~肺高血圧・感染症・外傷などを原因とする急性呼吸不全の重症化抑制に向けた応用が期待~
-
2021.04.17
半世紀以上熱電変換の最高性能を誇るBi2Te3系に匹敵する新規材料を開発
~希少元素を大幅削減して高性能化とモジュール化に成功 熱電変換普及への貢献に期待~
-
2021.04.13
銅酸化物高温超伝導体の電子状態の定説が覆る
~一次元的な動きの重ね合わせをコンプトン散乱で初観測~
-
2021.03.05
磁場に強い超伝導を実現する新たなメカニズムを発見
~原子レベルの厚さで起こるスピンのひねりが鍵 量子コンピュータ素子などへの応用に期待~