1. ホーム
  2. > ニュース
  3. > プレスリリース 2017年

プレスリリースプレスリリース  2017年

2017.11.28

“火を消す”高性能電解液を開発

~絶対に発火しない長寿命電池の実現へ~

2017.10.23

ホルムアルデヒドの発生を繰り返し検知できる小型センサーを開発

~シックハウス症候群予防に向けたホルムアルデヒド常時監視システムの実現に期待~

2017.10.13

しなやかなナノカーの操作手法開発

~これまで難しかった「柔らかい車体分子」の構造と動きの精密制御に成功~

2017.10.04

嗅覚IoTセンサーの業界標準化推進に向けた「MSSフォーラム」発足

~「香りやニオイの基準モノサシ ! 」実用化に向けて~

2017.09.26


2017.09.07

磁気でイオンを輸送する新原理のトランジスタを開発

~電圧をかけずに動作する電気化学デバイス実現へ前進~

2017.08.08

開閉可能なポケットを持つナノカーボン製のマイクロキューブ

~ポケットに入る粒子の違いも認識可能、標的薬剤の輸送・徐放など医療応用へ期待~

2017.08.03

世界最高性能の原子層誘電体

~ペロブスカイトの原子層制御で高誘電率化を実現~

2017.07.31

分子を用いた縦型共鳴トンネルトランジスタを開発

~既存の微細化プロセスを適応可能、シリコンを超えた高性能トランジスタの開発に期待~

2017.07.13

ゾル-ゲル変化を自ら繰り返す、アメーバのような新物質を人工的に合成

~SF映画のように自律性を持って動く新たなソフトマシン開発の重要な手がかりに~

2017.06.29

2次元物質の稠密配列単層膜を1分間で形成する技術を開発

~ナノシートを用いた各種デバイスの工業的製造に道~

2017.06.29

精密分子操作による量子相転移の制御・観察に成功

~サブオングストロームスケールの構造変形により分子中のスピンを可逆的に操作~

2017.06.20

お酒のニオイからアルコール度数の推定に成功

~超高感度小型センサと機械学習を融合 ニオイから様々な情報の数値化が可能に~

2017.05.26

隠れた物性情報を引き出す新しい電子顕微鏡技術の開発

~二次電子を電子源として使う発想の転換と、天文学の手法を応用することで実現~

2017.05.17

無数の穴を有する新ロジウム触媒

~空間・空隙を精密に設計する技術,希少金属の有効活用にむけて~

2017.04.15

世界最高の水酸化物イオン伝導性を示すナノシートを発見

~高効率な固体アルカリ燃料電池等の実現に期待~

2017.04.07

原子層超伝導の磁性分子による精密制御に成功

~分子内の「隠れた自由度」が鍵~

2017.03.16

「質量のないディラック電子」系を発見

~単一成分の分子性結晶に圧力をかけて実現~

2017.03.03

波打つ窒化炭素との接合により不活性条件下での金触媒の活性化に成功

~界面のナノ構造化が鍵、複雑な電極過程の理解と高効率な触媒開発につながると期待~

2017.02.27

神経損傷治療用ナノファイバーメッシュを開発

~傷ついた神経に直接巻いて再生を促進 手足の痺れや痛みを治すシート実現へ~

ニュース