プレスリリース 2014年
-
2014.12.30
ナノシート間の静電反発力により、構造補強されたヒドロゲル材料
層に垂直方向の荷重に耐え、水平方向に変形。防振材料などへの応用に期待
-
2014.12.11
原子層超伝導体に形成されるジョセフソン接合を発見
原子スケール超伝導素子の実現に道
-
2014.11.27
チタン酸ストロンチウム基板の表面電子状態を解明
酸化物エレクトロニクスの高性能化に一歩前進
-
2014.07.03
次世代蓄電池の正極−固体電解質界面のリチウムイオン状態シミュレーションに成功
全固体リチウム二次電池の高性能化に向けた界面抵抗制御への貢献に期待
-
2014.06.23
分子の自己組織化のタイミング・構造・機能すべてを容易に制御
有機エレクトロニクス分野に不可欠な材料作成法に新技術
-
2014.06.18
-
2014.06.16
セシウムを吸収した植物の細胞内での分布の可視化に世界で初めて成功
除染用の“スーパー植物”開発に大きな期待
-
2014.06.04
ガラス基板上に単結晶に匹敵する品質の酸化物薄膜結晶を成長
酸化物ナノシートを種結晶にした横方向結晶成長
-
2014.05.19
理論と実験により、窒化ホウ素薄膜の酸素還元触媒としての可能性を実証
燃料電池用酸素還元非貴金属触媒探索への新しいアプローチ
-
2014.05.08
有機薄膜トランジスタを室温印刷によって初めて形成
ガン・肝機能診断や神経疾患メカニズム解明などの研究に大きな武器
-
2014.03.20
生命活動や病気に広く関わる補酵素の可視化に世界で初めて成功
ガン・肝機能診断や神経疾患メカニズム解明などの研究に大きな武器
-
2014.02.19
災害時に人工透析代替を目指す高性能ファイバーの開発
慢性腎不全の応急処置のための携帯型“透析”システムへ道
-
2014.02.19
ナノの積木細工で高性能誘電素子を実現
溶液プロセスで酸化物ナノシートを自己組織化配列