お知らせ
「NIMS WEEK 2022」が開催されます
2022.10.14
(2022.10.14 更新)

NIMS WEEK 2022
「NIMS WEEK」は物質・材料研究機構(NIMS)の最新の研究成果を学術界、産業界に向けて一挙公開するイベントです。
今年は3年ぶりに東京国際フォーラムで開催いたします。
15日(火)には、MANAの研究者の登壇やポスター発表がありますので、奮ってご参加下さい。
詳細については下記をご参照ください。
※事前登録(無料)が必要です。
今年は3年ぶりに東京国際フォーラムで開催いたします。
15日(火)には、MANAの研究者の登壇やポスター発表がありますので、奮ってご参加下さい。
詳細については下記をご参照ください。
※事前登録(無料)が必要です。
日時 | 2022年11月14日(月) ~ 11月15日(火) |
開催スケジュール | 11/14(月) NIMS Award シンポジウム (10:00~17:50 ※要登録) 11/15(火) 最新材料技術展示会(10:00~15:05 ※要登録) NIMS研究者による最新成果講演 NIMS最新成果ポスターセッション NIMS研究者 / 企業連携コーディネーターとの個別相談会 (10:30~11:50、13:00~14:00の内20分程度 ※事前申し込み制) |
場所 | 東京国際フォーラム [ホールB5] |
公式ホームページ | NIMS WEEK 2022 |
参加登録フォーム | 参加登録 *参加費無料 |
11月15日(火) MANA研究者登壇スケジュール
10:20~10:35 | NIMS最新成果講演2
「海水に混ぜるだけでリチウムを回収できるバイオ無機添加剤」 | 岡本 章玄 グループリーダー (電気化学ナノバイオテクノロジーグループ) |
10:50~11:05 | NIMS最新成果講演4
11:20~11:35 | NIMS最新成果講演6
「耐腐食ナノシートコーティング」 | 谷口 貴章 主幹研究員 (機能性ナノマテリアルグループ) |
10:00~15:05 | NIMS最新成果ポスターセッション
コアタイム: ① 11:50~12:50 ② 14:05~15:05
場所: 東京国際フォーラム [ホールB5]
※開発した新材料・新技術について、研究者本人が対面でご説明
10:30~11:50 13:00~14:00 | NIMS研究者 / 企業連携コーディネーターとの個別相談会
場所:東京国際フォーラムまたはオンライン会議(Teams会議)
※【事前申し込み制】NIMSWEEKの参加登録とは別途、個別相談会へのお申し込みが必要
※【11/15】最新材料技術展示会で講演又はポスター発表をしている研究者のみ対象
※ 1回につき20分程度
A バイオ・医療 | ||
A2 | 海水に混ぜるだけでリチウムを回収できるバイオ無機添加剤 |
岡本 章玄 (電気化学ナノバイオテクノロジーグループ) |
B デバイス・装置 | ||
B5 | 薄膜型熱電デバイス | 大久保 勇男 (熱エネルギー変換材料グループ), 大井 暁彦, 相澤 俊 (熱エネルギー変換材料グループ), 森 孝雄(熱エネルギー変換材料グループ) |
B6 | ダイヤモンド高移動度トランジスタ | 山口 尚秀 (表面量子相物質グループ), 笹間 陽介 (表面量子相物質グループ) |
B7 | 柔軟マクロ多孔体を用いた光学式触覚センサー | 早瀬 元 (独立研究者) |
B8 | ビスマステルライド系を代替する室温近傍の新規ペルチェ冷却材料・熱電発電材料 |
森 孝雄(熱エネルギー変換材料グループ) |
B9 | 熱指紋計測により物質・材料を判別する | 長尾 忠昭 (ナノ光制御グループ) |
D 情報 | ||
D5 | 第一原理電子状態計算プログラムPHASE/0の開発 | 奈良 純 (量子物性シミュレーショングループ) |
D6 | ニオイのデジタル化と見える化に挑む | 田村 亮 (量子物性シミュレーショングループ), 柴 弘太, 吉川 元起 |
D7 | 大規模第一原理計算プログラムCONQUESTの開発 | 宮崎 剛 (量子物性シミュレーショングループ), 中田 彩子 (量子物性シミュレーショングループ) |
F 製造・加工技術 | ||
F1 | 液体が”ツルツル”滑り落ちるフッ素フリー撥水・撥油塗料の開発 | 天神林 瑞樹 (独立研究者) |
F3 | 耐腐食ナノシートコーティング | 谷口 貴章 (機能性ナノマテリアルグループ) |
H NIMS発ベンチャー | ||
H7 | 株式会社Thermalytica | 小沼 和夫 (熱エネルギー変換材料グループ) |
H8 | 株式会社Qception | 今村 岳 (電気化学ナノバイオテクノロジーグループ) |